図書目録エド フウブツシ資料番号:080004532
江戸風物詩
- サブタイトル
- 史実にみる庶民生活 桃源選書
- 編著者名
- 川崎 房五郎 著者
- 出版者
- 桃源社
- 出版年月
- 1967年(昭和42年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 433p
- ISBN
- NDC(分類)
- 382.13
- 請求記号
- E382.13/Ka97
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
第1部 江戸の四季
はじめに
江戸の新春
正月の慣習
新春の遊び
江戸の節分
初午
雛まつり
江戸のハイキング
川柳「花の名所」
端午の節句
天下祭り
夏と厄除け
夏とレジャー
晩夏の風物点描
江戸の秋(1)
江戸っ子と秋の紅葉
江戸の秋(2)
江戸の暮-霜月
江戸の暮-師走
迷信的信仰
第2部 江戸っ子と食べ物
飲みくらべ食いくらべ
江戸っ子と「そば」
すしと蒲焼
筍と初鰹
納涼と飲食物
浅草海苔
第3部 隅田川物語
そのあらまし
伝説
向島七福神めぐり
墨田四橋
遊び
隅田川と歌舞伎
佃島と白魚
新川酒問屋
深川佐賀町
浅草観音
蔵前
築地明石町
月島
水災
東京都慰霊堂
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626