図書目録ワタクシ ノ ムサシノ資料番号:080004507

私の武蔵野

サブタイトル
成城の風土と文学
編著者名
永島 富士夫 著者
出版者
キヌタ文庫
出版年月
1970年(昭和45年)11月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
279p
ISBN
NDC(分類)
914
請求記号
E914/N22
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
限定版 成城(喜多見)年表: p272-277
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

成城の町
1 風土
砧によせる
庚申塔
榛名講
太郎兵衛稲荷
組合
入間の筍
一枚の地券
古老の話
甲州街道
大山信仰
喜多見氏の興亡
江戸太郎の墓
お茶屋坂と茂兵衛山
犬屋敷
氷川神社
慶元寺
イウタク寺
橋づくし
坂づくし
鶴と雁
鎌倉道
成城と松の木
軍鶏の土俵
庭先にくる小禽
富士を添えた庭
蛇を釣る
朝日住宅
多摩川の釣
2 文学
成城の作家たち
北原白秋晩年の家
野上弥生子・豊一郎
市河三喜・晴子・不二子
奥村博史と<らいてう>
桜井忠温
河崎ナツ
滝沢 修
成城(喜多見)年表
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626