府中工業史
- サブタイトル
- 編著者名
- むさし府中商工会議所 編者
- 出版者
- むさし府中商工会議所
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 494p
- ISBN
- NDC(分類)
- 509
- 請求記号
- E509/Mu82
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 設立五十周年記念 参考文献: p487~490
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1章 日本の工業の変遷
古代の工人
職人の世界
明治から大正へ
新生日本
第2章 府中市域の工業の変遷
明治・大正時代の工業
職人への道
府中市域の家屋
諸施設の建設
街道と鉄道
大工場の進出と軍需工業化
戦後の工業
府中市の大手事業所
三多摩統一工業実態調査
第3章 工業関連組織の概要
中河原砂利組合
東京土木建築業組合
府中工業協同組合
府中市工業会
府中市建設業協会
府中市商工会
むさし府中商工会議所
第4章 府中市の工業
府中市の概況
府中市建設の歩み
産業構造と就業人口
府中市工業の構造と特性
第5章 府中市の製造業と建設業
製造業の概要
製造業部会各分科会の概要
建設業の概要
建設業部会各分科会の概要
第6章 今後の課題と展望
製造業経営上の問題点
製造業の景況と経営方針
製造業近代化のための対策
建設業経営上の問題点
建設業の景況と経営方針
建設業の方向と対策
第7章 工業近代化への歩み
昭和五五年府中市工業立地基盤整備対策調査
昭和五六年府中市工場集約化モデル調査
昭和五七年府中市工業立地集約化のための移転希望事業所調査
工場アパート移転希望事業所調査
工場アパート実現への提言
工業近代化委員会の活動
付録
府中町工業税分賦額
多摩村工業税分賦額
昭和二〇年代の府中町・多磨村・西府村の工場調査
府中市工業会会則
府中市工業会分科会設置及び運営要綱
府中市工業会役員会会則
府中市工業会会計規則
府中市工業会年度別事業計画
府中市工業会の事業内容
府中市商工会設立推進の件
府中市商工会定款
商工会館建設に関する決議文
府中市商工会年度別事業計画
むさし府中商工会議所の設立について
むさし府中商工会議所体制の確立について
むさし府中商工会議所工業部会の開催
むさし府中商工会議所工業部会・分科会視察研修会
昭和五八年度むさし府中商工会議所製造業部会及び分科会
昭和五九年度むさし府中商工会議所製造業部会及び分科会
昭和五八年度むさし府中商工会議所建設業部会及び分科会
昭和五九年度むさし府中商工会議所建設業部会及び分科会
参考文献
写真・資料提供者一覧
編集後記
工業史編纂委員会
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626