図書ギョウセイ シリョウ ニ ミル チョウフ ノ キンダイ080004484

行政史料に見る調布の近代

サブタイトル1~10
調布市史研究資料 ; 5
編著者名
調布市 編者
出版者
調布市
出版年月
1986年(昭和61年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
592p
ISBN
NDC(分類)
318
請求記号
E318/C53
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
調布市行政関係年表: p541-585
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

発行にあたって(調布市長・金子佐一郎)
はしがき(編集委員)
凡例
近代調布の行政
-明治維新から市制まで-
第1節 明治維新から大区小区制時代
御用金高に応じ金札交付のこと(慶応3・10・26)
浪人共の所業と街道筋取締の廻達(3・12月)
薩摩屋敷討入につき残党の動きを報ず(3・12・26)
内藤新宿関門取建と街道筋取締(4・1月)
松平修理大夫罪状の高札取除くべき事(4・1・16)
官軍先鋒嚮導隊檄文(4・1月)
官軍の府中宿宿泊と御通行出迎えのこと(4・3月)
高札取払方について(4・3・13)
官軍方兵粮並びに通行人馬賄について(4・3月)
村絵図差出しのこと(4・4・16)
長雨と大風雨による田畑の不作につき願上(4・6月)
民政裁判所、江藤新平らを伝馬宿次御用に任命する(4・6・14)
松村忠四郎らの武蔵知県事任命と旧旗本領の支配(4・7~8月)
宿駅に対する心得書と駅逓規則(明治1・11月)
榜示杭、高札等五か条の通達(1・9月)
宿・町・村組合書物等差出につき達(1・9・29)
巳正月、古賀一平役所よりの諸廻状(2・1月)
古賀一平役所、品川県と唱替えの廻状(2・1月)
上知高反別取調と新田開発につき通達(2・2~3月)
甲州道中筋御用旅行人馬継立について(2・10・11)
大札、来る十五日より追々引替のこと(2・11月)
寄場組合の議定書と八番組組合村(2・10~12月)
品川県の社倉取建と取集めの督責(3~4年)
新一里塚の取建についての布達(3~4年)
仮小学校(布田郷学校)の取建(4・1~3月)
全国募兵と府藩県徴兵(4・2月)
戸籍法の施行について(4・1~4月)
郡中御制法書(明治4・3月)
社倉貸付金とその返納について(4・6~8月)
布田五か宿の駅逓改正について(4・9~11月)
品川県管下村々の管轄替(4~5年)
戸籍改方規則改正と戸籍編成入費(5・2~4月)
村々区別改正と戸長副戸長の人撰(5・4~7月)
下石原宿の上知分合併願書(5・6・4)
甲州道中の宿継立規則につき布田五宿役人の請願(明治5・4月)
甲州道中筋各駅々伝馬所の廃止(5・7・30)
神奈川県諸布令等の上板配布について(5~6年)
改暦についての触書(6・1月)
徴兵令の施行と徴兵検査について(6・2~3月)
区長・戸長等の撰任について(6・1~8月)
第十区区長副区長の任命と解職(6・4~7月)
区戸長の事務取扱大略と番組位置(6・10~12月)
学制による小学校の設立(6~7年)
諸布告、達等の配布方法と取扱いについて(明治7・4月)
番組の廃止と大区小区の編成(7・6~8)
各小区代議員の撰出と代議人規則(7~8年)
品川県当時借用の社倉積立金返納請書(7・7月)
大区小区事務の整備(7~8年)
地租改正と野帳仕立方について(8・2~9月)
国領、下布田両村境界の儀につき願書(明治8・6月)
小学校の運営と整備充実(8~10年)
戸籍表総計帳差出について(9・1月)
甲州街道往還道路修繕について(9・4~5月)
大区小区の事務整備について(10~11年)
町村総代人選挙規則と小区会議事規則(明治10・8~9月)
黴毒病院建誘の義について(10・11~12月)
第2節 三新法体制下の時代
大町村よりの通学連区組替願(明治11・6月)
郡区役所設置に関する布達(11・11月)
郡区編制と東・西・南・北多摩郡の名称(11・8月)
戸長撰挙規則制定の布達(11・11・18)
郡区長及び戸長の管掌事務(11・11・26)
下石原駅の戸長設置に関する上申書及び請書(11~12年)
下石原駅戸長選任及び戸長役場関係(12・2~3月)
旧第十大区七小区新戸長への引継ぎ簿冊等(12・4月)
町村会規則制定と総代人の廃止(12・6月)
上石原駅など戸長配置組合合併願(12・7月)
明治十二、三年度駅村協議費予算(13・1~11月)
北多摩郡における自治改進党の発会(14・1・15)
布田駅における学術・政談演説会(14~15年)
北多摩郡駅町村連合会規則認可願(14~15年)
北多摩郡深大寺村村会規則の認可(14・1・28)
戸長選挙規則改定(15~16年)
北多摩郡国領駅の駅会議案(明治15・9・17)
神奈川県下政党の状況(16・6~10月)
冠婚葬祭等につき戸長役場廻達(17・3・4)
県会議員選挙投票用紙交付の請書(17・3・25)
連合戸長役場設置の布達(17・6・18)
毎郡役所にて戸長月次回開会の内達(17・12・27)
多摩川渡船場開設関係史料(18・3~7月)
深大寺用水借用申込につき相談の案内(20・11・28)
深大寺村ほか八か村連合会村費収支予算(21年度)
第3節 町村制施行と三多摩の東京府移管
町村制への移行準備期の訓令等(明治21~22年)
町村役場位置についての北多摩郡告示(22・4・5)
町村行政監督上報告を要すべき事項に関する訓令(22・5・30)
神代村村長以下の選任(22・4~8月)
元深大寺村組合戸長より教育補助費徴収方伺につき訓令(22・6月)
調布町区会条例の制定と飛田給区会(22~23年)
神代村議事細則の制定(22・10・3)
神代村区会設置について(22・12月)
北多摩郡の郡制施行について(23・7~8月)
第一回衆議院議員選挙当時の選挙人名簿(明治23年)
神代村長富沢松之助調書(24・7~10月)
神奈川県内町村会議員の半数改選(25・6~7月)
三多摩の東京府移管関係史料(26・2~3月)
三多摩東京府移管への不満(26・4月か)
三多摩移管につき区裁判所区画改正の調査(26・6~8月)
神代村村長選挙の記録(26・6~7月)
明治二十六年度神代村事務報告(27・3月か)
第4節 日清・日露戦争のころ
ロシア国皇太子遭難に対し、調布町より見舞金拠出の件について(明治27・2・3)
神代村戸数割賦課法等につき村会会議録(27・4・11)
神代村清水村長の村政改善関係文書(27~28年)
貸座敷営業税賦課過当につき調査願(27・11・27)
神代村明治二十八年度事務報告と二十九年度予算(28~29年)
東京市の市郡分離請願に対する反対請願(30・3月)
伝染病予防費問題と調布町議会(30・10月)
調布町派遣町長事務管掌の復命書(明治30・11・24)
伝染病予防費問題の推移(30・8~11月)
北多摩郡書記の調布町巡視報告(31・2・26)
郡長会議における知事の演述及び北多摩郡長の陳述(31・12・7)
市郡分離反対請願と神代村(32・2月)
隔離病舎合併につき狛江村よりの回答(32・3・29)
神代村隔離病舎再築と新設税(32・6・24)
調布町役場処務規定の認可(33・8・8)
神代村教育区、区会設置条例の制定(33~34年)
調布町・神代村の学務委員条例の制定(34年・1~7月)
東京府の神代村巡視報告書(34・2・21)
明治三十四年度調布町事務報告書(35・3月か)
調布町会会議細則及び傍聴人取締規則(37年)
北多摩各町村における時局下の状況について視察結果の復命書(38・2・23)
神代村行政事務視察復命書(38・5・25)
第5節 日露戦争後から郡制廃止
日露戦争時における後援事業調査(明治39・11~12月)
板垣退助来遊につき神代村での協議(41・8月)
明治四十一年度事務報告「緒言」(42・3月)
戊申詔書趣旨普及方につき回答(42・2・2)
日清・日露戦争戦病死者招魂祭案内(42・4・6)
調布町ほか六町村巡視報告(明治43・4・5)
京王線の全通と延長工事(45~大正5年)
調布町の御大典記念行事(大正4・11月)
大正五年調布町消防組合組織(5・8月)
郡町村誌編纂材料の調査報告(6~7年)
町村吏員の優遇についての通達(7・1・28)
神代村罹災救助資金蓄積条例(7・4月)
大正期における青年団体の状況(5~9年)
上石原・矢野口に渡船場開設(6~7年)
時局に対する内務大臣訓示について(7・10月)
調布町事務報告・予算等(6~9年)
調布町改良協会会則(8・3・17)
調布町教育会規則(8・4・1)
郡制廃止についての意見書(8~9年)
第一回国勢調査の実施(8~9年)
多摩川橋梁架設会社設立申請(大正9・3・15)
調布町における特設電話の架設(7~10年)
多摩川に府営の水泳場開設(9~11年)
労働問題に関する訓令(10・9・14)
第6節 関東大震災から昭和初期
関東大震災時の状況と深大寺の被害(大正12~13年)
小作問題に関する北多摩郡長通牒(13・9・8)
メートル法実施に関して(14・8~9月)
昭和二年度調布町事務報告書(昭和2・2・25)
多摩川原芸妓待合業新設反対の懇願書並びに調布町長の副申書(2・7月)
普通選挙制の町村への適用につき伺(2~3年)
方面委員に関する通牒と調布町方面委員会規則(5・7・8)
調布町特別税反別割条例設定(6・3~5月)
町村財政の窮迫(6~7年)
多摩川架橋に関する調布町会会議録(6・8・11)
農村の自力更正と生活改善の建議(8・2・28)
神代村消防組第九部の国防献金(8・11月)
国税調定額に関する調査報告(昭和11・5~6月)
地方財政調整の試み(11・7~11月)
調布女子青年学校の名称変更(12・3月)
第7節 戦時体制下の町村
戦時体制下の行政事務刷新(昭和12・5~12月)
北多摩郡医師会の時局対処方策(12・7・28)
一次帰還出征軍人の送迎について(13・9・11)
調布町地域の都市計画案について(14・2~7月)
神代村における部落常会の設置(15・1月)
紀元二千六百年記念事業(15・1~11月)
調布飛行場建設計画の概要(15・4・20)
柴崎変電所送電線工事、駐在所増設等の件につき神代村会協議会記録(15・7・23)
神代村の学区廃止について(15・2~8月)
村葬及び新体制などにつき村会協議会(15・12・3)
慰問袋募集の依頼(15・12・12)
節米運動実施につき通知(15年)
調布小学校建築につき特別税賦課の件(16・2月)
配給制度下の国民生活(16~19年)
調布町の隣組防空群消防計画(昭和16・10・20)
調布町周辺の都市計画審議書(17・3・12)
翼賛体制下の選挙(17・5~6月)
神代村参与条例(18・9・14)
昭和二十年度神代村事務報告(21・2・27)
第8節 戦後の変革期
終戦直後の神代村会協議会記録(昭和20・8~10月)
旧燕部隊国有財産払下申請(20・10~11月)
調布水耕農場の沿革と出荷量(21~33年)
戦後の国民生活(22・3~11月)
京王線の増発と引込線施設の陳情(22・5・29)
調布町監査委員条例の議決(22・5・29)
調布町役場出張所の設置(22・5月)
調布町公安委員会と自治体警察(23~26年)
調布町・神代村・狛江村消防組合(23・2~12月)
農地解放実績調査(22~27年)
調布町下布田青年会集会所設置請願書(24・3月)
京王閣競輪場の開設(24~25年)
調布町議会議員定数減員の条例(昭和26・3月)
神代村国民健康保険概要(26・11月)
調布町観光協会と深大寺観光協会(26~29年)
調布駅の移転と町有財産の処分(27・8~9月)
神代村の町制施行(27・9~11月)
北多摩郡内各町村職員の給与調査(28・7月)
神代町の六三制整備状況調査(28・9・3)
第9節 両町合併と調布市の誕生
町村合併に対する調布町の意欲(昭和29・2月)
神代町から見た三町合併決裂の経過報告(29・3・1)
合併についての狛江町の姿勢(29・2・24)
調布町・神代町の合併意思表明(29・5・22)
東京都の合併促進と調布・神代・狛江三町の態度(29・8~9月)
両町合併市制促進協議会の設置(29・10~11月)
両町町長名による合併決定経過説明(30・2・5)
調布市建設計画の策定(30・3月)
調布市長職務執行者の報告(30・3・31)
[付表]
近現代調布市域における行政区域の変遷
歴代町村長・市長
調布市行政関係年表
統計資料