図書目録コガネイシ ノウギョウ イインカイ サンジュウネンシ資料番号:080004465

小金井市農業委員会30年史

サブタイトル
小金井農業のあゆみ
編著者名
小金井市農業委員会 編者
出版者
小金井市農業委員会
出版年月
1983年(昭和58年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
160p
ISBN
NDC(分類)
611
請求記号
E611/Ko25
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
文献あり 年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

あいさつ
写真でみる小金井農業
1. 位置と地形
2. 農業の沿革
明治期の農業
大正期の農業
昭和期の農業
3. 現代農業のあゆみ
4. 農業の推移
5. 農家の生活推移
衣生活
食生活
屋敷林
主屋
水の利用
6. 農業経営の実態
農作物
特用作物
普通作物
畜産
7. 農業振興にかかる各種行事
農業祭
立毛品評会
うど共進会
8. 農地委員会制度と農地改革
農地委員会,農業調整委員会及び農業改良委員会
農地改革
農地の一筆調査
地域との関連性
農地買収
農地の売り渡し
9. 農業委員会制度の発足とその活動
農業委員会法の制定
農業委員会の設置及び機構
農業委員会の所掌事務
専属的な権限で処理する事務(行政事務)
専属的な権限でない事務(任意な農業振興)
意見の公表,建議及び諮問に対する答申
農業委員会の活動
発足当時の委員構成
農業基本法の制定と農業委員会
農地法と農業委員会
企業的農業経営の育成
土地対策と農政活動
相続税納税猶予制度の発足
農業後継者対策
農業者年金制度のあらまし
地区別(農協支部単位)座談会
消費者との集い(農家見学会)
行政視察と近隣区市との意見交換
農政に関し都知事への建議及び市への要望
農協役員及び支部長等と農政に関する意見交換
小金井市の農政に関する答申
10. 資料
11. 年表
参考文献
編集委員名簿及びあとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626