図書カツシカク キョウドシ コウザ ソウシュウロク080004459

葛飾区郷土史講座総集録 自昭和44年度~至昭和52年度

サブタイトル1~10
編著者名
葛飾図書館(東京都葛飾区立) 不明
出版者
東京都葛飾区立葛飾図書館
出版年月
1978年(昭和53年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
176p
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
E213.6/Ka88/1969-80
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
文献あり 年表あり
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 葛飾区の歴史(入本英太郎)
2 葛飾の年中行事と民間信仰(中茎武雄)
3 葛飾区の史蹟名所について(坂本凱ニ)
4 奈良時代の戸籍帳と柴又(入本英太郎)
5 葛西氏と葛飾(中茎武雄)
6 青砥藤綱の伝説と葛西城(関口正八)
7 金町・柴又間の人車鉄道(服部実夫)
8 国府台の合戦と葛飾(入本英太郎)
9 江戸時代村の政治(関口正八)
10 葛飾文学散歩(坂本凱ニ)
11 葛飾変災史(入本英太郎)
12 江戸時代の警察制度(入本英太郎)
13 拓本の取り方(坂本凱ニ)
14 葛飾地方の助郷について(中茎武雄)
15 北条分限帳と旧家(関口正八)
16 葛飾区の金石文について(万年一)
17 昔の時刻とこよみの見方(入本英太郎)
18 江戸時代における村の帳簿(関口正八)
19 金町関所(坂本凱ニ)
20 葛飾区の地名について(中茎武雄)
21 葛飾区の歴史地理(入本英太郎)
22 交通発達史から見た葛飾区(中茎武雄)
23 葛西城跡の発掘調査(万年一)
24 葛飾区の板碑(玉崎敏雄)
25 お墓の見方と両墓制について(万年一)
26 葛飾と俳句(坂本凱ニ)
27 考古学的に見た葛飾区(江森正義)
28 葛飾区の河川について(中茎武雄)
29 郷土の先覚中島守利翁(入本英太郎)
30 葛飾区の史跡と文化財(入本英太郎)
31 区内の仏像について(万年一)
32 江戸のふん尿と葛西船(玉崎敏雄)
33 葛飾区の地誌と文献について(万年一)
34 新発見の後北条氏文書と葛飾(関口正八)
35 小管県の話(入本英太郎)
36 亀有上水と曳舟川(中茎武雄)
37 葛飾区と地震の歴史(入本英太郎)
38 葛西ばやしと柴又のしし舞(玉崎敏雄)
39 葛飾区の文化財と保護について(入本英太郎)
40 葛飾の富士山信仰について(万年一)
41 お鷹狩りと葛飾(中茎武雄)
42 代官と村役人の職務(関口正八)
43 区内の名墓を訪ねて(玉崎敏雄)
44 水戸街道と新宿の問屋場(入本英太郎)
45 庚申信仰各種供養塔(中茎武雄)
46 小田原北条氏の葛西支配(関口正八)
47 葛飾地方の農民騒動について(関口正八)
48 江戸の音曲と川柳からみた葛飾(入本英太郎)
49 郷土資料のほんもの・にせもの(入本英太郎)
50 厨司と在家念仏(中茎武雄)
51 板碑から見た中世の葛飾(玉崎敏雄)
52 区内の社寺縁起について(万年一)
53 各種供養塔からみた民間信仰(中茎武雄)
54 警察と消防制度の変遷(入本英太郎)
55 歴史からみた小管のあれこれ(入本英太郎)
56 葛飾区の教育史(玉崎敏雄)
57 江戸幕府の検地と元和八年の検地帳(関口正八)
58 葛西氏の終焉について(万年一)