図書目録シブヤ ノ オハナシ資料番号:080004441
渋谷のおはなし
- サブタイトル
- 編著者名
- 関根 光男 著者
- 出版者
- 東京女学館小学校
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 103p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291.36
- 請求記号
- E291.36/Se24
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
序
つくったねらい
1、 「渋谷」の地名の起こり
2、 三階から発車する地下鉄
3、 大むかしの人は頭がいい
4、 骨はあまい
5、 渋谷金王丸
6、 目あきはふべん
7、 道玄坂で渋谷茶がとれた
8、 広尾の水車
9、 何でも知ろう
10、 日本で最初に飛行機がとんだ
11、 日本赤十字社とナイチンゲール
12、 ビールが先か駅が先か
13、 明治・大正を代表する名園
14、 都営第一号アパート
15、 ヒトのからだは食塩水につかった漬物
16、 渋谷に「チンチン電車」が走っていた
17、 学校のまわりには外国の旗がいっぱい
18、 「600こちら情報部」ができるまで
19、 人気者のロボット君
20、 スモッグの都会で美しい星を見る
21、 十年間主人を迎えに行った犬
22、 たらない東京の水
23、 ロープ一本に命をかける
24、 線路でおなかを冷やすガマ蛙
25、 身をもって知った一時間五分
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

