図書目録オオタク ノ ブンカザイ資料番号:080004403
大田区の文化財 第21集
- サブタイトル
- 大田区の民具
- 編著者名
- 東京都大田区教育委員会 編者
- 出版者
- 東京都大田区教育委員会
- 出版年月
- 1985年(昭和60年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 178p 図版48p
- ISBN
- NDC(分類)
- 709.13
- 請求記号
- E709.13/To46/21
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 付(地図1枚)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
はしがき
まえがき
1 村の木
境を示す水
ムラの境
豊穣への祈り
ムラの付き合い
2 洗い場、湧水、用水
洗い場の実態
聞き書き-用水・河川・溜井の利用
3 稲作と水
海沿い低地の稲作
ヤト(谷)の摘み田
沖積平野の植え田
統計で見る大田区農地の変遷
4 家の水
飲料水
洗濯
食事の水
下肥
5 身づくろい
洗顔
歯磨き
ひげ剃り
化粧
髪すき・洗髪
髪結い
風呂
つめ切りなど
おでき、ひび、あかぎれなどの治療
ヨロズ屋
6 人の一生と水
出生-うぶ湯-
婚礼-酒、吸い物、茶-
葬式-人の死と水-
7 年中行事と水
正月の行事
盆行事
水と農耕儀礼
8 信仰
水への信仰
神仏への献水
9 消防と水
図版編
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626