図書目録オオタク ノ ブンカザイ資料番号:080004402
大田区の文化財 第20集
- サブタイトル
- 写真でみる郷土のうつりかわり ; 風俗編
- 編著者名
- 東京都大田区教育委員会 編者
- 出版者
- 東京都大田区教育委員会
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 144p
- ISBN
- NDC(分類)
- 709.13
- 請求記号
- E709.13/To46/20
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
はしがき
まえがき
1 お誕生 お宮詣りと七五三
産湯と産着
お宮詣り
節句とひな人形
七五三
2 遊び あそぶ
老婦人の思い出
子供は遊びの天才
3 肩あげ 腰あげ
子供の洋服
洋服への移りかわり
4 先生さまと生徒たち
大田区学校ことはじめ
ガラスに書いた校名
ぞうりから靴へ
学習の思い出
体操
休み時間
えんそく
運動会
先生ことはじめ
学習の集団疎開
尋常四年制のころ
5 耕し 漁る
キュウリとニンジン
海苔とかたぎ
大森と漁業
6 いろいろな仕事
仕事と人と
7 役場 警察 消防
町役場から区役所へ
お巡りさん
消防組から消防署へ
8 振袖 打掛け 裾模様
よろこびの日
9 人びとさまざま
古い写真
或る娘の青春
10 戦争の時代
平和
11 祭りと遊楽
祭りと民衆
落慶式とお稚児さん
遊びを写す
12 野辺の送り
大正末年の葬式
参考・引用文献
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626