図書目録オオタク ノ ブンカザイ資料番号:080004396
大田区の文化財 第14集
- サブタイトル
- 大田区の教育資料
- 編著者名
- 東京都大田区教育委員会 編者
- 出版者
- 東京都大田区教育委員会
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 246p
- ISBN
- NDC(分類)
- 709.13
- 請求記号
- E709.13/To46/14
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 折込図2枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
概説
学制以前の教育
明治前期の教育
明治後期の教育
大正、昭和初期の教育
戦時期の教育
資料
1 学制以前
筆子の墓
2 明治前期
(学制期、学令期)
公立小学校の設立
教員、学校委員
家塾、私立小学校
(学令期)
明治十年代の公立学校
試験、教科、教員講習
校務委員、学級委員
明治十年代の馬込小学校
(小学校設立)
(就学状況)
(教員、児童)
(学校経費)
明治二十年~三十年の馬込小学校
学校経費
古市場村外三ケ村予算
3 明治後期
(小学校令期)
学校の統廃合
高等科併置
教科
教員養成、教育会
御真影、教育勅語
矢口村予算
顕彰碑
4 大正、昭和初期
実業補習学校
夜学と朝学
小学校設立(イ)
御真影、教育勅語
関東大震災
小学校設立(ロ)
昭和初年の学校のようす
5 戦時期
戦時下の学校
学童集団疎開
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626