図書エドガワク ノ ブンカザイ080004360

江戸川区の文化財 第5集

サブタイトル1~10
編著者名
東京都江戸川区教育委員会 編者
出版者
江戸川区教育委員会
出版年月
1988年(昭和63年)3月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
64p
ISBN
NDC(分類)
709.13
請求記号
E709.13/To46/5
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 一之江名主屋敷
2 平井聖天(燈明寺)
3 諏訪神社旧本殿
4 昇覚寺鐘楼
5 宇田川家長屋門
6 感応寺梵鐘
7 仏像
8 木造不動明王坐像(景勝寺)
9 木造親鸞聖人坐像(明福寺)
10 木造聖徳太子立像(明福寺)
12 木造聖観世菩薩立像(誠心寺)
13 木造薬師如来立像(誠心寺)
14 木造阿弥陀如来坐像(誠心寺)
15 木造阿弥陀如来立像(仲台院)
16 木造阿弥陀如来立像(勝蔓寺)
17 木造日朗日像聖人坐像(本蔵寺)
18 木造日蓮聖人坐像(妙光寺)
19 石造釈迦如来坐像(城立寺)
20 石造線刻地蔵菩薩立像碑(西光寺)
21 絹本着色六地蔵菩薩画像(西光寺)
22 絹本着色両界曼荼羅図(昇覚寺)
23 紙本墨書大曼荼羅(妙勝寺)
24 紙本墨書大曼荼羅(妙勝寺)
25 板絵額(天祖神社)
26 板碑
27 新川梨の碑
28 天明三年浅間山噴火横死者供養碑
29 天祖神社棟札
30 古文書
31 田島家文書
32 石井家文書
33 須賀家文書
34 渡辺家文書
35 細野家文書
36 小池家文書
37 須原家文書
38 宇田川家文書
39 加納家文書
40 武蔵国葛飾郡西小松川村縮全図
41 武蔵国葛飾郡松本村全図
42 念仏講と題目講
43 安養寺の念仏講
44 鹿骨大辻の念仏講
45 松本の念仏講
46 下篠崎の念仏講
47 新堀の念仏講
48 鹿骨南前講中の題目講
49 鹿骨後講中の題目講
50 庚申講
51 上今井南の庚申講
52 椿の庚申講
53 桑川の庚申講
54 庚申塔
55 富士塚
56 浅間神社の富士講碑
57 浅間神社のぼり祭り
58 ちの輪くぐり
59 笹だんご行事
60 雷の大般若
61 葛西大師参り
62 葛西囃子
63 葛西のおしゃらく
64 葛西の里神楽
65 海苔養殖用具
66 和傘製造用具
67 演劇舞踏傘(薮田武)
68 扇子(松井恒治郎)
69 風鈴(篠原儀治、篠原健治)
70 切子(澤倉剛ニ)
71 江戸被切子(矢部茂)
72 熊手(真利子義勝)
73 よしず(宮崎茂夫)
74 篠崎のざる(草薙秋男、草薙重一)
75 パイスケ(大野勝見)
76 つづら(増田稲太郎)
77 かご(鈴木五郎、鈴木実)
78 染色型紙(青木松太郎、桑野七之介)
79 ゆかた染(長板中形)(松原福与)
80 浅間神社の社叢
81 豊田神社の社叢
82 影向の松
83 松本弁天臥竜の松
84 第六天のエノキ
85 浅見家のクスノキ
86 二之江神社のケヤキ
87 天祖神社のイチョウ
88 大塚氏先祖夫妻坐像
89 大塚宗蔵の墓
90 立羽不角の墓
91 田島図書の墓
92 加納甚内の墓
93 江戸川区と鷹狩り
94 仲台院
95 筆子塚
96 旧葛西学校跡
97 明物小学校旧跡
98 道標
99 江戸川区の歴史の道
100 御番所町跡
101 常灯明
102 元佐倉道跡
103 四股橋石造橋桁(部分)
104 逆井の渡し跡
105 平井の渡し跡
106 新川
107 小岩用水跡
108 東井堀跡
109 中井堀跡
110 西井堀跡
111 文化財の指定解除
112 文化財ビデオ