図書目録エドガワク ノ ブンカザイ資料番号:080004359
江戸川区の文化財 第4集
- サブタイトル
- 編著者名
- 東京都江戸川区教育委員会 編者
- 出版者
- 江戸川区教育委員会
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 42p
- ISBN
- NDC(分類)
- 709.13
- 請求記号
- E709.13/To46/4
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
1 指定文化財 四件
2 登録文化財 二〇件
3 有形文化財
絹本着色両界曼荼羅(絵画)-昇覚寺-
木造日朗・日像聖人坐像(彫刻)-本蔵寺-
仲割天祖神社の棟札(歴史資料)
宣要寺の柴又帝釈天石造道標(歴史資料)
4 無形文化財
熊手・真利子義勝(工芸技術)
よしず・宮城茂雄(工芸技術)
5 有形民俗文化財
真蔵院所在の青面金剛立像庚申塔(民俗資料)
東福院所在の青面金剛立像庚申塔(民俗資料)
小松川神社所在の青面金剛立像庚申塔(民俗資料)
6 無形民俗文化財
葛西大師まいり(風俗慣習)
椿の庚申塔(風俗慣習)
笹だんご行事(風俗慣習)-八雲神社-
7 史跡
大塚宗蔵の墓-新川梨の創始者-
仲台院-鷹狩りの遺跡-
平井の渡し跡
新川-生活を支えた運河-
小岩用水跡
東井堀跡
中井堀跡
西井堀跡
8 天然記念物
松本弁天臥竜の松-寿昌院-
9 江戸川区指定・登録文化財一覧
10 文化財と郷土の話題
11 文化財保護とPR
12 刊行物案内
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626