図書目録エドガワク ノ ミンゾク資料番号:080004334

江戸川区の民俗 2

サブタイトル
江戸川区文化財調査報告書 ; 第4集 一之江境川沿岸地区の民俗
編著者名
東京都江戸川区教育委員会 編者
出版者
江戸川区教育委員会
出版年月
1990年(平成2年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
224p
ISBN
NDC(分類)
382.13
請求記号
E382.13/To46/2
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 序(江戸川区教育委員会教育長・丸山典雄)
2 はしがき(民俗調査団長・江戸川区文化財保護審議会委員・平野榮次)
3 はじめに-調査の概要
4 調査区分、旧村名図
5 一之江境川沿岸地区の民俗(平野榮次)
6 一之江境川と沿岸の村々(樋口政則)
7 社会生活(山田真佐男)
年齢集団・信仰集団
碑塔・共有物
家督相続・親族集団
8 生業(山田真佐男)
農業
花卉栽培
8 衣食住とくらし(赤田美津子)
服装
食生活
西一之江聞き書き
鹿骨町聞き書き
10 人生儀礼(内田定夫)
誕生から生育期まで
青年期
婚姻
老年期
葬祭
11 年中行事(亀井千歩子)
正月行事
春・夏の行事
盆の行事
秋・冬の行事
12 信仰(亀井千歩子、平野榮次)
神道系の信仰
寺院と信仰
13 伝説と口頭伝承(亀井千歩子)
伝説・いい伝え・世間ばなし
農作業に関する民俗知識
14 聞き書き(内田定夫)
船堀村(西船堀)の話(抄)(小林ふで)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626