図書目録フナド チョウカイシ資料番号:080004317

舟渡町会史

サブタイトル
町会創立二十周年記念出版
編著者名
板橋区舟渡町会 不明
出版者
板橋区舟渡町会
出版年月
1974年(昭和49年)6月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
70p
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
E213.6/I86
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
折り込6枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

刊行のことば(舟渡町会長・竹内等)
発刊を祝す(板橋区長・加部明三郎)
第1章 舟渡の位置
第2章 志村の生い立ち(伊藤専成)
武蔵国と古東京湾
舟渡地方陸地となる
中世の支配者たち
中世から近世への胎動村落の成立
行政上からみた坂下地方と村のうつり変わり
田園開発と志村坂下地方
徳川将軍の鷹狩り
中仙道とその周辺
戸田川の流れ
戸田の渡し場
荒川の水運・川越船
維新前後
大区小区制から郡制へ
市郡合併と舟渡町
戸田橋の架橋
荒川の改修とその周辺
新中仙道と町の発展
第3章 舟渡町のあゆみ
舟渡町会の誕生
舟渡町会の歴代役員
組織図
舟渡町会の組織活動
舟渡町会現役員
舟渡商栄会のあゆみ(舟渡商栄会長・樋口林平)
舟渡寿会のあゆみ(舟渡福寿会長・竹内等)
氷川神社氏子会と祭礼
舟渡町管内関係者名簿
町会史刊行協力者名簿
聖火リレー
あとがき(舟渡町会副会長・樋口林平)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626