いたばしの昔ばなし
1、 おとこ榎おんな榎と不動滝
2、 石成村の名の起り
3、 竹の杖権現
4、 枯れ葉の小判
5、 どうみき稲荷
6、 仙人と巨万川
7、 とうがらし地蔵と蛸薬師
8、 お多福弁天の白蛇
9、 きつね色の水
10、 丸池の大蛇
11、 小豆沢の庚申団子
12、 神かくしにあった少年のはなし
13、 大蛇のうろこ
14、 狐火とたばこ
15、 大谷口の代かき地蔵
16、 胸突き地蔵
17、 下頭橋の六蔵さん
18、 狐塚
19、 松月院の首なし地蔵
20、 天狗杉ときく女
21、 作物のできない畑
22、 氷川池の白なまず
23、 於戸姫のはなし
24、 白子坂の首欠け地蔵
25、 徳丸村の名のおこり
26、 加賀屋敷の漆坊弁財天
27、 狐の嫁入り
28、 将門さまと板橋
29、 さんまを欲しがった狐
30、 泥棒を改心させた平左エ門
31、 加賀下屋敷の狐
32、 赤塚溜池の龍神さま
33、 狐につかれた三之助
34、 板橋でなくなられた以仁王
35、 狐にばかされた与兵衛さん
36、 荒れ塚から赤塚
37、 縁切榎と身緑さん
38、 板橋の田遊びはくらやみ祭り
39、 狐火の乱舞
40、 轡神社の馬わらじ
41、 舟渡町のはしか板碑
42、 諏訪神社の十羅刹
43、 志村落城と見次権兵衛
44、 智清寺のお稲荷様
45、 お成塚でふんぞりかえる将軍さま
46、 夢枕に立った庚申さま
47、 宿場こぼれ話
48、 下赤塚のお化け道
49、 近藤勇の位牌
50、 名も風流な花月通り
51、 嫁入り行列に嫌われた道
52、 橋を作って呉れた盗人小次兵衛
53、 二塚のはなし
付録
作業唄
餅つき唄
祝い唄
ヤッサカ踊り(四ツ竹おどり)
ヨカヨカ飴売り唄(赤塚地名うたい込み)
わらべうた
赤塚獅子舞の唄えことば
徳丸獅子舞の唄えことば