図書目録ミノワ ギンザ ショウテンガイ シンダン ホウコクショ資料番号:080004305

三の輪銀座商店街診断報告書

サブタイトル
編著者名
東京都荒川区 不明/東京商工会議所荒川支部 発行
出版者
東京都荒川区
出版年月
1974年(昭和49年)11月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
67p
ISBN
NDC(分類)
673
請求記号
E673/To46
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1. 荒川区商業力の位置づけ
2. 都市計画用途地域と当街地域特性
3. 人口動態と商業ポテンシャルの検討
荒川区人口、世帯数の推移
商圏内人口動向
人口密度
荒川区居住者の所得
需要予測と占拠率
4. 交通体系
当街を取り巻く交通体系
都電三の輪、町屋1丁目の相関性の検討
5 商圏構造
商業支配力調査
来街者調査から見た実勢商圏の検討
イトーヨーカドー三の輪店の評価
6. 購買行動分析
1,000m圏内にみる当街のシエアー
購買行動より見た当街のシエアー
購買行動より見た当街の品目別シエアー
当街利用理由
買物の充足度
当街の行事企画に対する評価
商店街街路の歩き易さに対する評価
今後の当街利用予測
個別商店への感想
7. 動線調査
動線調査
動線構造上の問題点
曜日別通行量の変化動向
8. 個別経営調査
回答業種
現在地での開業時期
企業形態
経営者年令
店舗改装への意欲
客層
休日
今後の経営対策
当面する問題点
店舗に対する意識
経営の見通し
共同化意識
9. 勧告
商店街商業機能変化の認識と商業機能共同目標の策定
イトーヨーカドー購買動線の結合対策
商店街組織機能の強化
商店街環境整備事業の推進
個別店舗受入体制の改善
個別経営における商品計画の再検討

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626