図書アダチ ノ コンジャク080004245

足立の今昔

サブタイトル1~10
編著者名
東京都足立区 編者
出版者
東京都足立区
出版年月
1979年(昭和54年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
477p
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
E213.6/To46
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
参考文献: p475~476
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 はじめに
2 足立の生いたち
足立のあけぼの
新田開発
千住宿周辺
天領時代のしくみ
明治維新余話
古道と新道
区の変遷と役場のようす
公営住宅
3 農村だった足立
農家数の移り変り
農地制度の変革
区画整理
農家のくらし
農家の年中行事
肥料の話
用水余話
足立の特産
足立の副業
牧場
子供の遊び
まつり
今も残る郷土芸能
講のいろいろ
出産・育児に関する習俗
4 江戸への入口
消えたヤッチャバ
千住のボロ市とえんま詣
夏の日の縁日
舎人のゴボウ市
大谷田の庄兵衛灸
千住の名倉
足立の名物雑記
5 東京の下町
レンガとカワラ
電気のついたころ
千住絵馬
小芝居
千住の花火
5 住居表示
6 水と足立
水害
水と闘う人々
地盤沈下と井戸
荒川放水路
綾瀬川
中川
毛長川
隅田川
古隅田川
7 交通と足立
日本鉄道土浦線
綾瀬駅誕生
東武伊勢崎線
東武大師線
千住緑町と京成西千住駅
千住の都電
地下鉄乗り入れ
その他ののりもの
国道四号線
環状七号線
千住大橋
通信の話
8 身近な史跡・旧跡
昔の桜の名所
西新井大師
歴史を残す町碑石
著名な墓塔
伝説
信仰の所産
編さん後記