わが新宿!
- サブタイトル
- 叛逆する町
- 編著者名
- 関根 弘 著者
- 出版者
- 財界展望新社
- 出版年月
- 1969年(昭和44年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 376p
- ISBN
- NDC(分類)
- 302.13
- 請求記号
- E302.13/Se36
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 折込図1枚 新宿発達略年表:p374-376
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 死ん宿・詩ん宿・新宿
死ん宿・詩ん宿・新宿
花ひらいた現代無宿モード
誰に新宿は住みよいか
五年前にルポった新宿
新宿十月二十一日
新宿と若者たち
2 蠢いているアングラの町
家出娘が夜の歴史を作る
鼻毛を抜く女・抜かれる女
不滅の売春地帯
ボーイ・ハント対ガール・ハント
根のない歓楽境
夜の巷をさまよえば
インスタント・ラヴソディ
青春残酷物語
風流も商法のうち
3 詩ん宿ブンカの系譜
中村屋奮戦記(竜の巻)
中村屋奮戦記(虎の巻)
ナップと落合と革新勢力
闇市から生れた戦後派文学
女体市場の系譜
軍国主義時代の回想
青空シンジケート
歌舞伎町誕生秘話
4 どこへ行くのか死ん宿
新しい新宿のビジョン
副都心計画とお役人の頭
激烈!デパート戦争
歌舞伎町地下街開発へ
怪談・新宿副都心公社(付資料)
5 灯のある新宿ぶらぶら記
「街」と「赤とんぼ」
モトスリ横丁
蔦は枯れても
墓場のみえる場所
風月ゴロの哲学
たそがれ酒場OB
東急をうっちゃる
暗がりの予言者
台所クサイお和
ユニコンの神話
幻の劇団ムーラン
成人向き「プーサン」
三番街ボーフラ伝
大杉栄も肴になる
河原者から忘八へ
タムタムのパンチ
一日五ドル野郎ども
騒ぎに火をつけろ
インテリの花が咲く
怖いギョーザ大陸
顔パスは禁止だ!
忠太を慕う掟の群
名物カマカマ・ショウ
三つの「スンガリー」
駆け落ちママの記
花風が恋しい!
泡盛と老嬢たち
劇団が泣いている
夜はみなこい!
深夜族の天国の鍵
緑魔子と区役所
ゴキブリ女優と南口
人騒がせ乱交パーティ
人間ダンプ力走す
早稲田小劇場誕生
活魚は二幸裏にあり
安藤昇も呑みにきた
「はにわ」の姉妹
「新宿ブルース」考
ビートの蝶とサナギ
ふうてんパーティ
紅葉の下葉の「鷲」
グリーンハウス悲歌
ギロン魔の巣窟
壷谷の運命やいかに
カプリコン・プロ
フーテン実戦記
踊れるバー・ブーム
こちらは物価論叢
プロ・ボーラーの首
「勇駒」の素人戦略
花園にヒッピーの店
ヤクザと見識の問題
アングラ劇の盛況
居酒屋からバーへ
バアさんを狙え!
ぽんと町のオケイ
サッポロ・ラーメン
石ころの花道
「燃えつきた地図」
「勝芳」とロシア語
「望郷」のワラビ
七福会の弁天さま
センゴ派「火の車」
口のうまい「利佳」
つく梅の女傑一代
十月二十一日の夜
よみがえる二枚橋
熱い懐ろを持つ女
泡盛とラムネー氏
がばちょの悲しい酒
ぽろん亭と天寅
女性上位の「鳥文」
「婉」のアナグラム
馬小屋に感あり
6 フーテン詩集・アングラ映画論
7 新宿発達略年表
8 折り込み「新宿盛り場地図」(巻末)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626