図書目録カッパバシ ザッピツ資料番号:080004002
かっぱ橋雑筆
- サブタイトル
- 編著者名
- 大高 常彦 著者/福島 精 編者/片岡 龍一 編者
- 出版者
- 大高常彦先生記念出版委員会
- 出版年月
- 1976年(昭和51年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 398p
- ISBN
- NDC(分類)
- 914
- 請求記号
- E914/O82
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 大高常彦先生記念出版 著者の肖像あり 年譜あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
1 昭和四十五年度
横田君へ(四五・九・一五)
2 昭和四六年度
深田さんの死とそのご家族(四六・三・三)
早春雑詠(四六・四・三)
田中善男君写経にはげむ(四六・四・一〇)
大月周辺の山歩き(四六・五・二一~二二)
桧原村の山歩き(四六・六・二六~二七)
小湧谷行(四六・七・二~三)
思い出の夏山三人旅(四六・七・二八~八・一)
エビナ(海老名)の集い(四六・八・六)
錦石など賜れば(四六・八・二五)
只見線全通に思うこと(四六・九・四)
近藤先生のご返信
O氏のたより
~歌集第三集出版記念~
~伊豆山潮音閣~
3 昭和四七年度
賀状かれこれ(四七年元旦)
歌舞伎正月興行をみる(四七・一・三)
グアム島での奇蹟(四七・一・二五)
~おさかべだより~
~蔵王をえて同行四人旅~
近藤先生のおたより
近藤先生の感吟
4 昭和四八年度
箱根ぶらぶら歩き(四八・二・二四~二五)
~ノロノロ会同行八名~
近藤先生の感吟
村田君の感詠
~合掌集落をたずねて庄川をさかのぼる~
五筒山回想のうた
近藤先生の感吟から
~昭八回 四〇周年の集い~
5 昭和四九年度
賀頌元旦(四九年元旦)
北国からのたより(一・二六発・一・三〇受)
村田君の返信
清士君たより
~台湾・ホンコンそしてマカオ~
6 病状雑記(一~三)-昭和五〇年前後-
7 余禄
台東区地誌の研究をいただいて
塵外集第三集をいただいて
日本学園を応援するの文
「下町」というところ
子規とその周辺
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626