図書目録サンヤ センゴシ オ イキテ資料番号:080003993
山谷戦後史を生きて 上
- サブタイトル
- 最下層の系譜 ; 1
- 編著者名
- 梶 大介 著者
- 出版者
- 績文堂出版
- 出版年月
- 1977年(昭和52年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 263p
- ISBN
- NDC(分類)
- 368.2
- 請求記号
- E368.2/Ka22/1
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
はじめに
第1章 おれは山谷の戦後史と共に歩みはじめた
売春と浮浪者で復活した戦後の山谷
山谷は結局おれの故郷だった
山谷との対決に破れて
山谷に生きるおれとはなにか
<山谷騒動>は人間宣言
釜ケ崎が怒れば山谷も噴出する
第2章 山谷は告発する
はじめて組まれた山谷裁判闘争
告発者<山谷同人>登場
「日共」と訣別して一人歩きはじめた山谷
第3章 山谷は対決する
告発から対決へ
「城北福祉センター」建設反対闘争
城北福祉センターは誰のものか
ぶざまな「労働福祉センター」
六六年日本の<長い暑い夏>
山谷七人の仲間、釜ケ崎を行く
親鸞思想を母体として毛沢東思想へ
燃ゆる中国だより
改良闘争から階級闘争へ
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

