図書目録アサクサ サイケン資料番号:080003952
浅草細見
- サブタイトル
- 編著者名
- 浅草観光連盟 不明
- 出版者
- 浅草観光連盟
- 出版年月
- 1976年(昭和51年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 216p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291.36
- 請求記号
- E291.36/A85
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- おもに図 限定版 折込図2枚 浅草略年表・あさくさの文学年表: p202~215
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
1 増補新訂「浅草細見」について(森田新太郎)
2 原色図版
3 白黒図版
江戸の浅草寺周辺
奥山の見世物と生人形
文明開化の浅草
古地図などで見る浅草
かわら版などでみる浅草
浅草神社
河竹黙阿弥
浅草お富士さんの麦わら蛇
浅草名物の看板
浅草双六
寄席文字と寄席ビラ・千社札
勘亭流と芝居番附
樋口一葉
隅田川慕情
アリンス国新吉原
浅草公園第六区
浅草オペラの花形
六区万花鏡
関東大震災画報
十二階の眺め
4 浅草寺五重塔再建の略経過(網野宥俊)
5 浅草寺と三木家との関係について(網野宥俊)
6 私の浅草と古地図(岩田豊樹)
7 浅草を伝える瓦版と摺り物(中山榮之輔)
8 猿若三座・その生い立ちとその後(内山隆羅夫)
9 年譜的遊里吉原史(小森隆吉)
10 奥山から十二階へ(喜多川周之)
11 浅草六区想い出の記(御園京平)
12 浅草の祭り・年中行事(秋山和歩)
13 浅草と文学(藤田正二)
14 浅草略年表(小森隆吉)
15 あさくさの文学年表(小木曽淑子)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626