図書イマ カタリツググ コト080003859

今、語り継ぐこと

サブタイトル1~10
戦争体験記録集
編著者名
東京都世田谷区 編者
出版者
世田谷区企画部企画課
出版年月
1992年(平成4年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
248p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
E916/To46
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
平和都市宣言五周年記念 年表あり
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

口絵
世田谷区平和都市宣言
発行に当たって
凡例

戦場から
ミッドウェイ海戦記(秋吉小四郎)
常夏サイパンの戦争跡 米軍来襲で山へ逃げる(石原テル)
マラッカ海戦の想い出(植松修)
戦争体験の思い出(小木曽槙雄)
ああ特年兵(片桐勝雄)
私はこうして生き残った(神林卓雄)
戦争体験記(小林松太郎)
私の戦争体験(竹村秀雄)
戦争とは(高田四郎)
終戦時の中華民国の山村で(田中季男)
戦争体験記録(田中達朗)
戦争体験記(谷戸孝)
北部中国戦線の思い出(手塚幸助)
私の戦争体験記(福田忠吾)
明暗分けた戦場の運(森英資)
私の戦争体験(横田正作)

空襲
栄養失調時代(浅子昭三)
戦争末期のころ(荒川美津子)
空襲の空の下で(岩出テル子)
戦争はいやです(宇田川孝子)
炎と共に(昭和二〇年)(梅原順子)
忘れ得ぬその夜(五月二五日)(木原まつじ)
私の長崎原爆記(木村徳子)
第二次世界大戦前後空襲生活体験記(熊代宗明)
熱風の下で(佐藤敏夫)
一日の悪夢(白川富子)
空襲体験(鈴木郁之助)
ピカドン(副島修)
空襲(峠千代)
空襲(中村幸江)
広島での勤労奉仕(葉山美智子)
忘れられぬ東京大空襲(丸山孝子)
終戦前日(三好重遠)
空襲体験(目形照)
元東京第二陸軍病院(元国立小児病院)空襲時の想い出(吉田牧太)

戦時下の生活
勤労学徒として軍需工場に動員(秋元亀蔵)
「疎開っ子」差別時代きみ知るや(池嶋照子)
世田谷住人だった私の終戦の年(石井照子)
戦争体験記(磯野二三子)
戦争と苦悩の日々(上田真佐治)
お堀端の思い出(江藤節子)
ソ連参戦時の北朝鮮・雄基(大嶋幸雄)
Occupied Japan(奥井主子)
私の終戦記念日(雄城節子)
お腹はすいても友達は(兼弘たみ子)
青春の一頁(川島素子)
人食い川・助け川(河村タカ子)
学徒動員(黒田和子)
悲惨な戦争体験を伝えたい(草柳咲子)
空襲警報発令中(小崎恭子)
終戦前後と私(後藤美江)
母(笹尾淑)
戦時下の生活(佐藤純一)
学童疎開(三瓶恵美子)
辛かった日々(志村乙女子)
集団学童疎開(白井洋子)
戦争と私(菅原田鶴子)
空襲のこわさは知らないけれど(武田礼子)
そして戦争が終わった(立石敏子)
学校工場のころ(辻怜子)
鹿屋特攻基地にて(徳光悦子)
私の戦争体験(二木元子)
学徒出陣中の八月十五日(橋本一雄)
思い出(長谷川愛子)
私の戦争体験(堀芳子)
戦争と私(升井登女尾)
戦争と私(森美佐子)
疎開と生活(柳瀬とし)

引き揚げ
中国北京市より引き揚げ(麻生秀次郎)
一〇歳の夏(荒井澄子)
上海よりの引き揚げ体験記(阿良木婦美)
引き揚げ(岩澤珠代)
宮城からの生還(奥山順子)
壺廬(コロ)島にて(笹谷和子)
親子そろって佐世保に帰れたことに(永見公)
杏の花(引き上げの思い出)(銀鬼)
別れの盃(松根房子)
旧満州国にての生活 思い出の一部(三原きわ)
中国から引き上げまでの日々(村上房江)

抑留生活
シベリア抑留中のできごと(大池英雄)
シベリア抑留体験(大木達治)
スターリンへの感謝状(小木曽弥五郎)
抑留生活二年(齋藤義夫)
クリスマス・死の行進(佐野栄一)
ソ連に抑留されて(抜粋)(西川佑)
抑留・引き揚げ体験(山本将保)

私にとっての平和
僕の平和(青柳良太)
一〇歳 私の昭和(内田和子)
平和への語り部に「さつま芋と御飯の宿」(落合よしみ)
戦争(河添俊作)
人に痛さを知ること(北沢春雄)
私の平和(小池多米司)
ぼくの平和(佐藤純一)
四五年をふり返って(高山歌子)
私の描く平和運動のシナリオ(箱根芳子)
千羽鶴(星勝子)
打上げ花火は平和の明石(八幡巨子)
私の平和(山本麻美)
詩 平和を願って

資料
戦中用語解説
略年表
編集協力者・資料提供者
あとがき