図書目録チトセ サンチョウメ チョウカイ サンジッシュウネン キネンシ資料番号:080003825

千歳三丁目町会30周年記念誌

サブタイトル
編著者名
墨田区千歳三丁目町会 編者
出版者
墨田区千歳三丁目町会
出版年月
1982年(昭和57年)11月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
125p
ISBN
NDC(分類)
318
請求記号
E318/Su58
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

まえがき(編集委員長・杉本留一)
ごあいさつ(町会長・北川利雄)
歴代町会長紹介
祝辞(墨田区長・山崎榮次郎)
空から見た千歳三丁目[カラー写真]
〔第1章〕 沿革
本所のむかし・むかし
江戸幕府と本所
町会活動の始まりと町の変遷
〔第2章〕 行政
町会の仕組みと発展の軌跡
〔第3章〕 町政のしくみ-各部より-
総務
会計
厚生
器材
文化
慶弔
〔第4章〕 資料でみる千歳三丁目
町会規約
年表 千歳三丁目町会30年の歩み
千歳とその周辺史[写真集]
千歳三丁目の概要
〔第5章〕 千三わが町
座談会 千三今昔談義
集いの町
栄える町
町の守り
緑化宣言の町
子ども達の町
〔第6章〕 祭り
千三町会30周年を祝して(深川神明宮々司・内野淑)
神明宮の由来
町の祭り(町会長・北川利雄)
睦会(北川金一郎)
おはやし(杉山章象)
松井会(河合俊夫)
〔第7章〕 私と町の想い出
サヨナラ都電(星成之)
昔日(飯田寛治)
焦土からビル建ち並ぶ町への30年(藤本貞四郎)
脳裡に浮かぶ記憶一つ二つ(高柳芳蔵)
こどもと街 むかしの千歳三丁目(内山正太郎)
下町の隣人愛(沢井楠)
戦前の千歳界隈むかしのあれこれ(北川慎治郎)
町誌30年前史として
栄光社印刷所の原っぱの想い出
千歳三丁目町会員寄書き
千歳三丁目町会理事一覧
編集後記

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626