図書目録ロッポンギ ショウテンカイ ニジュゴネン ノ アユミ資料番号:080003736
六本木商店会25年の歩み
- サブタイトル
- 編著者名
- 六本木商店会 編者
- 出版者
- 六本木商店会
- 出版年月
- 1990年(平成2年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 28×
- ページ
- 91p
- ISBN
- NDC(分類)
- 672.13
- 請求記号
- E672.13/R69
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
祝辞(港区長・山田敬治)
六本木商店会創立25周年を迎えて(六本木商店会会長・後藤真)
第1章 六本木商店会の発足
六本木商店会の発足
事務所の推移
第2章 六本木商店会の活動
新住居表示による六本木町名存続運動
泣きべそ、ほほえみ、六本木
昭和50年度FESTA IN ROPPONGI
六本木写真コンテスト
スーパー・フォト・コンテスト
六本木まつり’84その点描
’85六本木まつり開催
ハイタッチタウン・ロッポンギ
第3章 年間継続事業
地下鉄駅構内案内図の表示
専従職員による六本木街頭の清掃作業
歳末街頭飾りつけ
区商連ニュースの配布
永年勤続従業員表彰
従業員レクレーション
地方の視察団への対応
“みなと区民まつり”への参加
“港区商業まつり”への参加
商店会関連出版物
街容
第4章 さまざまな商店会活動
青年部の活動
貯蓄金融部の設立
六本木7丁目より大挙入会
企業別懇談会
クレジットカードの導入
デモの暴力追放に一役
会旗入魂式
会員300名突破報告
ゴミ搬出所のマーク表示
ナイト・イン・ロッポンギ
歩道上にグリーンベルト設置
3M事業の推進
専従清掃員登場
花壇整備事業
ゴミ箱の設置
第5章 トピックス
都電6番線廃止
都電33番線の撤去
商店会のマーク決まる
宝くじサービスショップ開設
大型ビルが出現
ママさん清掃員
六本木瀬里奈チーム優勝
アニスティーチーム優勝
ボーリング大会で優勝
野球大会で連続優勝
六本木ニュース、創刊300号記念
新しい街アークヒルズ
役員名簿
初代会長・青野次郎氏を偲んで(六本木商店会会長・後藤真)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626