港区歳時記 1
- サブタイトル
- 港区資料シリーズ
- 編著者名
- 三田図書館(東京都港区立) 不明
- 出版者
- 東京都港区立三田図書館
- 出版年月
- 1975年(昭和50年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×
- ページ
- 194p
- ISBN
- NDC(分類)
- 385
- 請求記号
- E385/Mi59/1
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 序(村上元三)
2 例言
3 一月一日
初日の出
恵方詣
初詣
七福神まいり
屠蘇
4 一月二日
彈初
5 一月三日
毘沙門天の祭事(強飯の式・御事の使)
6 一月五日
水天宮
7 一月八日
初薬師
陸軍始
観兵式
8 一月九日
春日神社月次祭
9 一月十日
金刀比羅まいり
10 一月十二日
鏡開き
11 一月十四日
乃木将軍斡旋記念祭
12 一月十五日
星まつり
まゆ玉
13 一月十六日
黒本尊開帳
三門開き
泉岳寺義士祭
東禪寺山門開き
やぶいり
閻魔まいり
14 一月十七日
東照宮中祭
氷川明神神楽
15 一月十九日
氷川明神まいり
16 一月二十日
稲荷社神楽
17 一月二十四日
大名の増上寺参拝
清正公まいり
円光大師遺蹤写し二十五箇所巡拝
18 一月二十五日
御忌まいり
19 一月二十六日
二十六夜待
20 初子の日・甲子の日
大黒子まいり
21 初寅の日・寅の日
毘沙門天まいり
22 壬巳の日・己巳待・初己巳待・巳待
弁天まいり
弁財天百社参
23 寒月
24 寒行
25 霜柱
26 初雪
27 雪見
28 節分・追儺
節分
追儺
節分の鬼
豆まき
鬼やらい
29 二月四日
義士忌
四十七士の墓
30 二月五日
赤羽水天宮まいり
31 大雪
32 初午
稲荷まつり
名稲荷
33 雪の初午
34 二月十一日
紀元節
建国祭
35 二月十五日
涅槃会
三門開き
36 二月二十五日
天満宮祭
37 梅花
茅野天神の梅
飯倉天神の梅
梅が茶屋の梅
松秀寺の梅
麻生竜土の梅
麻布谷町付近の梅
芝公園の梅・その他
墓畔の梅
梅にうぐいす
紅梅
赤坂御所の梅
38 藪うぐいす
39 雛市
40 二の午・三の午
41 出展一覧
42 索引
43 あとがき
図版目次あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

