図書目録スガモ ノ ムカシ資料番号:080003687
巣鴨のむかし 第3集
- サブタイトル
- 座談会集
- 編著者名
- 巣鴨のむかしを語り合う会 編者
- 出版者
- 巣鴨のむかしを語り合う会
- 出版年月
- 1997年(平成9年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 293p
- ISBN
- NDC(分類)
- 382.13
- 請求記号
- E382.13/Su24/3
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 年譜あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
巻頭言
発刊の言葉
1 物売りの声・音・姿
竿竹売り、豆腐屋、焼芋屋(第29回座談会)
甘酒、苗売り、葉唐芥子売り(第30回座談会)
定斎屋、孫太郎虫、富山の薬売り(第31回座談会)
貸餅つき、お宝売り、三河漫才(第32回座談会)
豆屋、夜泣きそば、新内流し(第33回座談会)
紙芝居、しんこ細工、吉備団子(第34回座談会)
牛乳配達、炭屋、七味唐芥子(第35回座談会)
2 巣鴨の映画・演劇・演芸場
大塚電気館、オヤマ館、京楽座(第36回座談会)
巣鴨館、庚申演芸場、シネマ庚申塚(第37回座談会)
大都映画撮影所(第38回座談会)
3 50年前 私達の銃後のくらし(第39回座談会)
4 関東大震災の教訓
~語り継がれているか防災の心得~(第40回座談会)
5 江戸六地蔵見学記
見学記
見学会資料
6 宮仲界隈むかし話(矢島喜太郎)
7 付録
会員名簿(創立以来の全会員)
年譜 巣鴨のむかしを語り合う会のあゆみ(平成4年1月より平成8年12月迄)
千川上水関連記事
8 編集後記
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

