図書目録チヨダク ギョウセイ キソ シリョウシュウ資料番号:080003629

千代田区行政基礎資料集 昭和56年版

サブタイトル
編著者名
東京都千代田区 編者
出版者
[東京都]千代田区企画部企画課
出版年月
1982年(昭和57年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
313p
ISBN
NDC(分類)
318
請求記号
E318/To46/1981
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1. 面積・人口
土地面積<23区>
地目別土地面積<千>
民有地の個人・法人別、面積規模別土地所有状況<千・23計>
住居表示実施面積<23区>
人口の推移(国勢調査)<23区>
昼間人口(国勢調査)<23区>
人口、世帯数の推移(住民基本台帳)<23区>
地区別世帯数および人口(住民基本台帳)<千・出>
地区別年令別および男女別人口(住民基本台帳)<千・出>
年令階層(5歳区分)別人口(住民基本台帳)<23区>
地区・町丁別世帯数、人口および土地面積(住民基本台帳)<千・町丁別>
国籍別外国人登録者数<千・23計>
選挙人名簿登録者数<23区>
投票区別選挙人名簿登録者数<千>
戸籍および戸籍人口<千>
異動人口(住民基本台帳)<23区>
地区別異動人口(住民基本台帳)<千・出>
2. 税・財政
普通会計歳入決算額(款別)<23区>
普通会計歳出決算額(性質別)<23区>
普通会計歳出決算額(目的別)<23区>
義務的経費、投資的経費、その他の経費別歳出決算額<23区>
国民健康保険事業会計歳入・歳出決算額<23区>
特別区税徴収状況<23区>
国税収納済額<千・23計>
都税収納済額<千・23計>
特別区調整三税収入状況<千・23計>
納税義務者数等<千・出>
3. 産業・経済
産業別事業所・従業者数<千・23計>
規模別事業所・従業者数<千・23計>
産業別・規模別事業所・従業者数<千>
経営組織別事業所・従業者数<千・23計>
町丁別・業種別事業所・従業者数<千>
産業別工場・従業者数・製造品出荷額等<千・23計>
規模別工場・従業者数・製造品出荷額等<千・23計>
商店数・常時住業者数・年間販売額<千・23計>
卸売業産業別商店・常時従業者数・年間販売額<千>
小売業産業別商店・従業者数・年間販売額<千>
就業構造<23区>
娯楽場数<23区>
企業倒産件数<23区>
金融機関店舗数<23区>
銀行預金及び貸出額<23区>
主要経済指標
4. 教育
区・私立幼稚園<23区>
区・私立小学校<23区>
区・私立中学校<23区>
郊外施設および養護学校<23区>
養護学校<23区>
公・私立高等学校<23区>
専修学校・各種学校<23区>
区立小・中学校学年別児童・生徒数<千・23計>
区立幼稚園年齢別・男女別園児数<千・23計>
区立幼稚園別教員数・年齢別・男女別園児数<千>
区立小・中学校教員数、学年別学級数<千>
小・中学校学年別・男女別児童・生徒数<千>
年齢別児童・生徒の体位比較(平均値)<国・都・区>
社会文化施設の状況<23区>
社会体育施設の状況<23区>
区立図書館<23区>
5. 社会福祉
生活保護種類別被保護者数<23区>
身体障害者手帳交付者数<23区>
精神薄弱者数(程度別)<23区>
区立児童館<23区>
老人クラブ<23区>
国民健康保険加入者数<23区>
国民年金加入者数<23区>
民生(児童)委員数<23区>
老人家庭奉仕員数・派遣状況<23区>
心身障害者ホームヘルパー数・派遣状況<23区>
未認可保育室<23区>
保育所<23区>
6. 建設
道路の延長、面積(種類別)<千・23計>
道路舗装状況<千・23計>
道路の延長及び面積<千・23計>
道路安全施設<23区>
橋梁数、延長及び面積<千・23計>
公園現況<23区>
着工建築物状況(構造別)<23区>
着工建築物状況(用途別)<23区>
着工建築物状況(〔用途別階数別)<23区>
建築物現況<23区>
住宅数(所有関係別)<23区>
所有形態別着工住宅数(新設分のみ)<23区>
公共賃貸住宅数<23区>
建築紛争発生件数<千>
日照時間別住宅数<23区>
原因別日照短時間住宅数<23区>
減失建築物状況<23区>
高層建築物数(4階以上)<23区>
7. 保健・衛生
医療施設数<23区>
医療従事者数<23区>
環境・食品衛生関係事業所数<千・23計>
大気汚染物資の測定結果の推移<区役所都庁前>
公害病認定患者<指定19区>
公害問題苦情受付件数<23区>
公害固定発生源届出件数<23区>
主要法定・指定伝染病及び結核発生数<千・23計>
主要原因別死亡者数<千・23計>
便所<23区>
ごみ収集量<23区>
保健所現況<23区>
薬事関係施設数<23区>
人口動態<千・23計>
8. 警察・交通・通信
刑法犯の種類別発生件数<23区>
少年犯罪の種類別検挙人員<23区>
子供と老人の交通事故者数<23区>
交通事故発生件数及び死傷者数<23区>
自動車起終点量<23区>
登録自動車保有台数・有料駐車場数<23区>
主要交差点自動車交通量<千>
国鉄の駅別乗車人員<千>
地下鉄の駅別人員<千>
警察署・派出所数<23区>
郵便局・電話加入者数<23区>
9. 消防・防災
火災件数及び死傷者数等<23区>
事故別救急件数<23区>
消防水利<23区>
消防団<23区>
危険物<23区>
災害備蓄倉庫<23区>
10. その他
区民集会室・公会堂等<23区>
区民保養所<23区>
職種別職員数<23区>
年齢階層別職員数<千>
区の組織及び職員数<千>
職員住宅<23区>
区政への要望<千・出>
11. 区立施設一覧<千>

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626