図書オキナワ ノ サンギョウ ケイザイ ホウコクシュウ080003612

沖縄の産業・経済報告集

サブタイトル1~10
編著者名
南方同胞援護会 編者
出版者
南方同胞援護会
出版年月
1970年(昭和45年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
776p
ISBN
NDC(分類)
332
請求記号
E332/N43
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
付録:関係法令ならびに資料 年表あり
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

はしがき
1 豊かな沖縄の発想(大浜信泉)
2 沖縄県の復帰対策と経済開発構想
政府の沖縄復帰対策
日本本土と沖縄との一体化に関する基本方針(閣議決定 昭和四三.一一.五)
沖縄復帰対策の基本方針(閣議決定 昭和四五.三.三一)
政府の経済開発構想
経済開発総括編
工業開発関係編
中小企業振興関係編
その他
各団体の沖縄経済開発構想
沖縄経済に関する所見(沖縄問題等懇親会一体化小委員会 昭和四三.七)
第五回沖縄経済振興懇談会共同声明(昭和四五.三.二〇)
沖縄経済振興に関する要望(日本商工会議所 昭和4四五.三.二六)
沖縄の総合開発政策(昭和同人会 昭和四四.九)
沖縄経済開発の基本方向-要約と提言(日本経済調査協議会 昭和四五.四)
沖縄の金融機構について(鈴木金融調査団 昭和四四.三)
現地の復帰構想
長期経済開発計画の基本構想案(琉球政府 昭和四四.一二)
沖縄経済開発の基本と展望(琉大経済研究所 昭和四三.四)
沖縄経済の自立にむかって(沖縄経済開発研究所 昭和四四.一一.一)
本土復帰に伴う沖縄経済の問題点と緊急対策(沖縄経営者協会 昭和四四.一一)
自由港(特殊関税地域)の提案と背景抄(那覇商工会議所 昭和四五.二)
3 資料編
沖縄復帰関係資料
復帰準備の作業リスト抄(日米琉諮問委員会琉球政府代表部事務局 昭和四五.二)
沖縄の復帰準備に関する交換公文(昭和四五.三.三)
沖縄復帰対策閣僚協議会の設置(閣議決定 昭和四四.一一.二八)
沖縄復帰対策各省庁担当官会議(事務次官会議申合 昭和四四.一二.一五)
沖縄問題等懇談会(閣議口頭了解 昭和宇四二.八.一)
沖縄経済振興懇談会(昭和四一.七.一 発足)
沖縄企業進出委員会(昭和四五.四.九 発足)
経済開発審議会の設置(昭和四四.五.六 設置)
沖縄経済開発研究所の設置(昭和四三.四.二二 設立)
関係法令
米国の関係法令
琉球政府関係立法
本土関係法令等
関連統計
沖縄県の位置、地勢、面積、気象
人口の推移(一九五五~一九六八)
市町村別面積、人口、産業別就業者構成等(一九六五)
琉球政府財政(含む日米政府援助額)の推移(一九六一~一九六九)
対外収支(一九五八~一九六九)
輸出入額および貿易収支の推移(一九六〇~一九六七)
国別貿易額の推移(一九六〇~一九六七)
類別輸入の推移(一九六〇~一九六七)
主要商品別輸出額の推移(一九六〇~一九六七)
地区別規模別卸売業小売業事業所数
主要産業の現況(一九六六~一九六九)
産業別就業者数(一九六一~一九六七)
新規学校卒業者数就職状況(一九六九)
米国関係機関の雇用者数(一九五八~一九六八)
国籍別外国人労働移入者(一九六六~一九六七)
国民所得主要指標(一九六四~一九六九)
産業源泉別国民所得(一九五六~一九六九)
産業別平均賃金(一九五八~一九六七=二〇人以上企業)
地区別、産業別初任給(一九六九、八~一〇)
米軍関係雇用者の賃金A(一九五五~一九六八)
〃B
経済成長率(一九五五~一九六八)
国民総支出(一九五五~一九六九)
国別移民送出数(一九四八~一九六八)
道路整備状況(一九六九.六現在)
重要港のけい船施設
沖縄経済年表