図書アタラシイ トウキョウ ノウギョウ ノ ニナイテ080003526

新しい東京農業の担い手

サブタイトル1~10
顕彰企業経営の概要
編著者名
内田農業振興会 不明/東京都農業会議 不明
出版者
内田農業振興会
出版年月
1982年(昭和57年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
39p
ISBN
NDC(分類)
611
請求記号
E611/U14
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
共同刊行:東京都農業会議([東京])
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1. 特別賞受賞者名簿
2. 昭和56年度企業的農業経営顕彰経営の概要
顕彰園芸部営の概要 経
顕彰畜産経営の概要
顕彰集団経営の概要
「ワケギ、コマツナを主体とした露地軟弱野菜経営(岡安隆氏)
サラダナ、セルリー主体の洋菜経営(斉藤洋一氏)
コマツナを主体とした施設軟弱野菜経営(中代勝啓氏)
直売主体の露地多品目経営(小作清氏)
ダイコン、キャベツを主体とした露地根葉菜経営(磯間一郎氏)
産直を主体とした露地多品目経営(宮本紀一氏)
トマトを主体とした施設果菜経営(一ノ瀬忠重氏)
キャベツ主体の露地特産地少品目経営(渡辺邦太郎氏)
ホウレンソウを主体とした露地軟弱野菜経営(乙幡清次氏)
ヤマトイモ主体の露地根菜経営(岩田利英氏)
ホウレンソウ、ダイコンを主体とした露地少品目経営(高野政昭氏)
シクラメンを主体とした施設鉢花経営(波田野健一郎氏)
高技術の特産地露地切花経営(横井善一郎氏)
特産球根、切花栽培と切葉による高収益経営(玉置吉男氏)
高い商品性の花き盆栽経営(鈴木純一郎氏)
有機質を多量に投与した高品質の庭園樹経営(榎本信雄氏)
栽培技術の改良と経営の改善を続ける五葉松養成経営(鎌田功氏)
グランドカバーに力を入れた苗木養成経営(木村平吉氏)
高い管理技術の植木養成経営(村田勇氏)
生薬生産と製茶工程、販売を分離管理する茶経営(宮鍋孝一氏)
粕類を上手に使った典型的な都市酪農(下山斉一郎氏)
近代施設で規模拡大を進める専業酪農(石川光男氏)
銘柄豚作りに励む繁殖経営(滝瀬守明氏)
共同のメリットを生かした安定経営(落合助弘氏)
消費者の好みを考えた植木と野菜の複合経営
地場流通を主体とした果樹、野菜の複合経営(小牧貞男氏)
労力配分を加味した高品質の洋ラン、梨の複合経営(関正武氏)
梨の共同直販と酪農を組み合わせた複合経営(渡辺久丕氏)
共選・共販で生産の安定を(武蔵村山市農業生産組合特産甘藷生産部)