図書目録ノウリン スイサン シゲン トウ ジバ シゲン カツヨウガタ コウギョウ ドウニュウ ノ ソクシン ホウサク ニ カンスル チョウサ ホウコクショ資料番号:080003520
農林水産資源等地場資源活用型工業導入の促進方策に関する調査報告書
- サブタイトル
- 編著者名
- 農村地域工業導入促進センター 不明
- 出版者
- 農村地域工業導入促進センター
- 出版年月
- 1983年(昭和58年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 184p
- ISBN
- NDC(分類)
- 675
- 請求記号
- E675/N97
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和57年度農林水産省委託
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
<調査結果の概要>
調査の目的と方法
調査結果の概要
1 地場資源活用型工業の特徴と問題点<事例調査>
秋田県A町Aなめこ農業協同組合<山菜加工>
秋田県B村有限会社B食品<山菜加工>
新潟県Y村株式会社O加工<業務用野菜缶詰>
新潟県Y村Y山菜加工農業協同組合<山菜加工>
茨城県J町K酒造株式会社<ライスワイン>
茨城県M町T園芸農業協同組合<産直方式による加工野菜>
長野県K市株式会社Y<野沢菜漬>
京都府M市K漁業協同組合連合会<産直方式による水産加工>
鳥取県T町T農業協同組合<畜産加工>
鹿児島県I市I養鶏農業協同組合<畜産加工>
鹿児島県経済農業協同組合連合会食肉高度加工施設<畜産加工>
2 地場資源活用型食品工業の生産・販売活動の実態<食料品製造業アンケート調査>
調査のねらいと方法
サンプル特性
最近伸びている商品の特徴
最近10年間の生産体制の変化
新商品の開発や現商品の改良を進めていくための今後の方針
流通・卸・小売部門に対する希望
今後の事業所の新・増設
3 食品小売(スーパー)、卸売(食品問屋)からみた地場加工食品の評価<食品小売業、食品卸売業アンケート調査>
調査のねらいと方法
サンプル特性
加工食品に対する消費者ニーズの把握
加工食品の取り扱いブランド
地方の加工食品メーカー製品の取り扱い方針
地場加工食品に対する考え方
地場加工食品メーカーに対する要望
小売業の地場加工食品に対する評価と対応
<付-食料品製造業アンケート調査票>
食品小売業アンケート調査票
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626