図書目録トチ クカク セイリ クミアイシ資料番号:080003501

土地区画整理組合誌

サブタイトル
編著者名
全国土地区画整理組合連合会 編者/建設省計画局 監修
出版者
全国土地区画整理組合連合会
出版年月
1969年(昭和44年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
713p
ISBN
NDC(分類)
518
請求記号
E518/Z3
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

第1章 総説
第2章 行政のあと
耕地整理の発展
都市計画法と土地区画整理の発展
土地区画整理法の成立
戦後の農地制度と土地区画整理事業
経済的助成の歴史
第3章 組合施行土地区画整理事業の現況と将来
組合施行土地区画整理事業の現況
都市問題の現状
政府及びその関係機関の諸提案
長期宅地供給見通し
新しい都市計画法の成立
民間デベロッパーの活用
組合施行土地区画整理事業の役割と意義
第4章 地方編
東京都
愛知県
名古屋市
大阪府及び大阪市
兵庫県及び神戸市
福岡県
北海道
神奈川県及び横浜市
千葉県
埼玉県
静岡県
岐阜県
その他の地方
第5章 回想
東京時代の区整理組合の思い出(阿部喜之丞)
土地区画整理のこぼれ話(東後琢三郎)
名古屋時代とその後日物語(兼岩伝一)
区画整理の足跡(谷口成之)
旧法時代における全国土地区画整理事業者大会の思い出(塩田実男)
断想(竹重貞蔵)
新しい制度を作るまで(広瀬可一)
使命の再認識こそ(井上孝)
土地区画整理の思い出(羽路寿蔵)
土地区画整理と私の生涯(萩野静枝)
町造り今昔ばなし(有賀章隆)
戸畑の区画整理の思い出(小石勝三郎)
思い出(小嶺一二)
第6章 資料編
土地区画整理組合の記録
土地区画整理組合の統計
土地区画整理事業の統計
第7章 雑誌抜粋
区画整理と初める迄(石川栄輝)
土地区画整理と発展策(尾関太郎)
東京市郊外の土地区画整理(荒尾嘉喜智)
土地区画整理に伴ふ小作権争議に就いて(町田保)
不況時の土地区画整理と金融(小栗忠七)
国有鉄道電化計画と土地区画整理(岡本暁)
全国都市計画主任官会議(土地区画整理審査標準)
編集後記
全国土地区画整理組合連合会の概要

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626