図書目録モクタン ニ カンスル ケイザイ チョウサ資料番号:080003453

木炭ニ關スル經濟調査

サブタイトル
編著者名
鉄道省運輸局 不明
出版者
鐵道省運輸局
出版年月
1925年(大正14年)5月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
197p
ISBN
NDC(分類)
651
請求記号
E651/Te86
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
折り込4枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

第1章 總論
炭ノ意義
木炭ノ性質
比重
容積量
發火點
熱量
吸水、吸濕性
瓦斯吸着性
脱色性
硬度
發熱温度及其ノ保持時間
爆跳
組成分
立消
炭化ト加熱温度
炭化作用
我國ノ製炭温度
木材炭化ト生産物
各種製炭方法ト木炭ノ種類
生産方法
木炭ノ種類
木炭ノ用途
家庭用
農業用
工業用
木炭品質ノ鑑定
肉眼鑑定
臭味鑑定
音響鑑定
觸感鑑定
重量鑑定
實收炭量、俵裝並積載數量
燒成ニ依ル實收炭量
俵裝
積載數量
木材ノ炭化ノ沿革
炭化沿革ノ一般
我國ノ製炭沿革
明治ヨリ大正時代
我國ノ木材乾餾
我國三著名炭
備長炭
佐倉炭
池田炭
第2章 生産
全國木炭生産額
府縣別木炭生産額
北海道木炭生産状況
炭種別生産額
全國炭種別生産額
各府縣炭種別生産額
殖民地木炭生産状況
樺太
臺灣
朝鮮
支那木炭輸入ト本邦木炭
支那炭輸入情勢
支那温州ニ於ケル木炭生産事情
驛附近ニ於ケル木炭倉庫
東京鐵道局管内
名古屋鐵道局管内
神戸鐵道局管内
門司鐵道局管内
仙臺鐵道局管内
札幌鐵道局管内
本邦林野産物中ニ於ケル木炭ノ生産的地位
第3章 消費
本邦木炭消費量
府縣用途別木炭消費量
炭種別消費數量
家庭用
産業用
公共設備用
六大都市ノ木炭入荷状態
東京市木炭消費量
累年消費量
一日平均消費量
季節ト消費關係
木炭累年輸出入額
木炭輸出状況
木炭輸入状況
推定木炭累年消費量
木炭需給關係
第4章 運輸
鐵道
鐵道累年木炭輸送數量、延噸哩並運賃
木炭一噸平均輸送哩及一噸平均運賃並一噸平均一哩運賃
木炭ノ鐵道貨物トシテノ地位
鐵道發着別數量並用途
木炭積卸、其ノ他費用
船舶
主要港灣別木炭發着數量
主要港灣ニ於ケル木炭積卸諸費用
三陸及紀州方面ノ木炭移出状況
第5章 價格
主要都市ニ於ケル木炭價格
一般物價ト木炭價格トノ比較
東京市ニ於ケル木炭價格ト鐵道運賃負擔割合
主要産地ニ於ケル生産費

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626