木材・薪・木炭ニ関スル調査
- サブタイトル
- 重要貨物情況 ; 第5編
- 編著者名
- 鉄道省運輸局 不明
- 出版者
- 鉄道省運輸局
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 197,98,61p
- ISBN
- NDC(分類)
- 686
- 請求記号
- E686/J99/5
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 折り込2枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 木材
總説
本邦内地及北海道に於ける木材需給概況
本邦に於ける森林状態
本邦に於ける主要森林
本邦に於ける木材の種類及び其の用途
生産
山林別林野面積
山林別伐採面積
本邦用材伐採量
樹種別伐採量
府縣別用材伐採量
消費
木材用途別需要量
六大都市木材鐵道到着並其の用途別需要割合
貿易
木材内國貿易
木材外國貿易
仕出地別木材輸入數量
生産地の状況
鐵道輸送
木材の鐵道累年輸送數量並一噸平均輸送哩及運賃
木材の期節別鐵道輸送數量
木材の鐵道局別主要發著驛別數量
木材の府縣別相互發著數量
地方状況
北海道地方
靑森地方
秋田地方
京濱地方
清水港
大井川地方
天龍川地方
木曾地方
名古屋地方
伏木及七尾港
阪神地方
九州地方の坑木
生産費
概説
木材の平均生産費
主要生産地に於ける木材の生産費
2 木炭
總論
本邦に於ける木炭利用概勢
木炭の製法
木炭の種類
木炭の用途
生産及消費
概説
本邦に於ける木炭生産數量並價額
炭種別木炭生産數量並價額
道府縣別炭種別生産數量並價額
木炭外國貿易
本邦に於ける木炭の消費
朝鮮の木炭
鐵道輸送
木炭累年輸送成績
木炭の鐵道貨物としての地位
木炭月別省線發送數量
木炭主要發著驛
六大都市木炭鐵道發著數量
府縣別木炭發著數量
船舶運送
海運に依る移動概勢
木炭主要發著港
價格
日本銀行調査木炭卸賣物價數量
主要都市の木炭價格
最近の商況
木炭生産費
薪
總論
薪の鐵道貨物としての地位
薪の生産的地位
生産及消費
本邦に於ける薪材伐採數量並價格
府縣別薪材伐採量並價格
主要生産地状況
全國薪消費量
用途別薪消費量
鐵道輸送及船舶運送
薪累年輸送成績
薪月別發送數量
縣別薪發送數量
六大都市薪鐵道發著數量
府縣別薪鐵道發著數量
港灣別薪發著數量
價格
日本銀行調査薪並總物價平均指數
主要都市に於ける薪價格
薪價格と鐵道運賃との關係
薪生産費
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

