図書目録ワガクニ ノ ショウギョウ資料番号:080003427

わが国の商業 1969

サブタイトル
編著者名
通商産業省 編者
出版者
通商産業調査会
出版年月
1970年(昭和45年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
334p
ISBN
NDC(分類)
670
請求記号
E670/Ts91/1969
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 解説編
商店数
常時従業者数
年間販売額
飲食店
商店の経営組織、開設年、売場面積
商業の地域別特性
営業経費
経営比率
営業状況
卸売業の指導援助機能
現金販売と信用販売
販売商品と業種の関係
地域間の商品流通
産業間の商品流通および卸売業の経路別、段階別状況
大規模店
生業的商店
百貨店
セルフサービス店
割賦店
2 資料編(資料編の各表は大部分解説編において引用している)
41年常時従業者数種類別構成(従業者規模別)
業種別1人当たり年間販売額および規模格差
商品手持額の構成比の推移
業種別、年別在庫率
41年業種別、規模別在庫率
飲食店の1店当たり従業者数、従業者規模別構成比
開設年別、業種別商店数構成比(41年)(イ)
開設年別、業種別商店数構成比(41年)(ロ)
小売業の売場面積規模別商店数等
営業経費率の型による業種区分(41年卸売業)
営業経費率の型による業種区分(41年小売業)
営業経費率の階層別による業種区分(41年卸売業)
営業経費率の階層別による業種区分(41年小売業)
業種別、立地条件別経費比率(卸売業)
業種別、立地条件別経費比率(小売業)
小売業の各種階級別経営比率
営業時間別、休業日回数別商店構成の34年~36年と41年との比較
商業以外の所得の内訳の34年~36年と41年との比較
小売業の将来の経営方針
卸売業の団体加入状況
小売業の団体加入状況
卸売業の指導援助機能
指導援助について将来重点をおく予定の項目
小売業業種別割賦販売比率順位表
都道府県別の地域外への販売先構成比の順位表(41年)
都道府県別の地域外からの仕入先構成比の順位表(41年)
大規模小売店における売場面積規模別の経営比率
1品種に専業度の高い小売店の経営比率
規模別商店数に占める甲乙商店の比率
1人当たり月間販売額による甲乙商店の格差
区部、市部、郡部別飲食店の商店数、従業者数および年間販売額等
小売業の業種別商店数、年間販売額等
地域区分による卸売業販売額の構成等
流通段階および流通経路別商店数構成比(小分類業種別)
流通段階および流通経路別販売額構成比(小分類業種別)
経路別にみて販売額構成比の高い上位5業種
卸売業の従業者規模別経営比率
甲乙商店別の販売効率
セルフサービス店と小売業の年間販売額地域別比較
セルフサービス店の業種別営業経費率
割賦店の販売効率、営業経費率等
昭和41年地域間商品流通連関表(仕入⇔出荷、商業計)
昭和41年地域間商品流通連関表(仕入⇔出荷、卸売業計)
昭和41年地域間商品流通連関表(仕入⇔出荷、小売業計)
昭和41年地域間商品流通連関表(販売⇔購買、商業計)
昭和41年地域間商品流通連関表(販売⇔購買、卸売業計)
3 統計編
産業分類中分類別、常時従業者規模別、年次別の商店数、増加率および構成比
産業分類小分類別、年次別の商店数、増加率および構成比
産業分類小分類別、年次別の常時従業者数、増加率および構成比
産業分類小分類別、年次別の年間販売額、増加率および構成比
産業分類小分類別、年次別の商品手持額、増加率および構成比
産業分類小分類別、年次別の1店当たり年間販売額、常時従業者1人当たり年間販売額および増加率
都道府県別の商店数、常時従業者数、年間販売額、商品手持額
産業分類細分類別の商店数(常時従業者規模別)、常時従業者数、月間販売額、年間販売額、商品手持額(全国)
都道府県別、産業分類細分類別の商店数(常時従業者規模別)、常時従業者数、月間販売額、年間販売額、商品手持額
7大都市区部計、産業分類細分類別の商店数(常時従業者規模別)、常時従業者数、月間販売額、年間販売額、商品手持額
7大都市別、産業分類細分類別の商店数(常時従業者規模別)、常時従業者数、月間販売額、年間販売額、商品手持額
都道府県別、飲食店の業種別の商店数、常時従業者数、年間販売額
7大都市別、飲食店の業種別の商店数、常時従業者数、年間販売額
商業統計調査によるセルフサービス方式採用商店(売場面積50%以上)の集計100㎡以上・全国計
商業統計調査によるセルフサービス方式採用商店(売場面積50%以上)の集計100㎡以上・都市人口階層別
流通段階および流通経路別商店数、年間販売額(41年)
日本標準産業分類新旧項目比較表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626