東京農林水産統計年報 第13次 (昭和40~41年)
- サブタイトル
- 編著者名
- 農林省東京統計調査事務所 編者
- 出版者
- 農林省東京統計調査事務所
- 出版年月
- 1967年(昭和42年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 261p
- ISBN
- NDC(分類)
- 610
- 請求記号
- E610/N96/13
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 表紙の発行年:昭和41年12月 折り込2枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
序
1 概況の部
解説
気象
土地種目別面積
総人口
2 農家の部
解説
農家数,性別,年令別農家人口
専業,兼業別農家人口
経営規模別農家数
家としての兼業種類別農家数
農業従事者数
兼業農家の兼業種類別従事者数
農業雇用労働
農家就業動向
3 耕地の部
解説
耕地面積
耕地の拡張潰廃および変換面積
全国および関東・東山主要作物の作付面積および収穫量と東京都の割合
4 生産手段の部
解説
主要農用機械の所有台数
動力耕うん機・農用トラクター使用農家数および耕うん実面積
水稲保護苗代の普及状況
5 耕種の部
解説
稲・麦類
いも類・雑穀・豆類
野菜
果樹
工芸作物
茶
飼肥料作物
農作物作付のべ面積
被害
6 畜産の部
解説
家畜,にわとり飼養農家数、飼養頭羽数
経営耕地規模別家畜飼養農家数
家畜飼養頭羽数規模別飼養農家数・頭羽数
牛乳
食肉加工品
にわとり人口ふ化羽数
家畜,にわとり大規模飼養農家数,飼養頭羽数
鶏卵
7 養蚕の部
解説
桑園面積,飼養農家数,掃立卵量,収繭量
掃立卵量規模別農家数
飼育形態別農家数
8 農産物生産量の部
解説
農産物生産費(10a当り,単位当り)
繭生産費(10a当り,単位当り)
畜産物生産費
9 農村物価賃金の部
解説
農村物価
農村労働賃金,料金
10 農家経済の部
解説
農家経済価値統計
経営部門別経済統計
農家生計費統計
農産物商品化にかんする統計
農家経済物財統計
農家経済調査労働統計
11 農業所得と農業生産指数の部
解説
昭和40年農業粗生産価額および生産農業所得
部門別および農業総合指数表
12 農産物流通統計の部
解説
青果物市場統計
青果物荷さばき統計(野菜月別取扱数量および金額)
果実,月別取扱数量および金額
畜産物市場統計
肉畜の種類別,産地府県別枝肉取引(と殺解体)頭数
肉畜の種類別にみた月旬別枝肉取引(と殺解体)頭数
と畜場別にみた月別枝肉取引(と殺解体)頭数
食肉市況統計(芝浦と場における肉畜の種類別,月別市況)
鶏卵市場産地別,月別荷さばき数量および卸売価格
食鳥処理場月旬別実績
青果物産地出荷統計(品目別,月旬別仕向都市別出荷量)
13 林業の部
解説
林業経営
林野面積
造林および伐採
林産物
木材および製材
素材の交流
14 水査業の部
解説
経営体
生産手段
生産量
水揚げ量
漁業経済
水産物市場価格(市場別,魚種別,取扱量,平均価格)
利用配分(大島波浮)
漁業生産額(属人)(一般海面漁業)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

