図書目録コンゴウ チイキ ニ オケル ジュウ ショウ コウ ノ ゴウリテキ キョウゾン チョウサ ホウコクショ資料番号:080003154

混合地域における住・商・工の合理的共存調査報告書

サブタイトル
墨田区・江東区・荒川区
編著者名
東京都都市計画局 不明
出版者
東京都都市計画局総合計画部
出版年月
1983年(昭和58年)3月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
235p
ISBN
NDC(分類)
518
請求記号
E518/To46
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

はじめに
第1章 調査の位置づけ 調査の目的
調査の基本的考え方と進め方
第2章 下町型混合地域の特性 調査対象3区(墨田区・江東区・荒川区)の現状 人口
産業
土地利用
3区の概況
城東地域の産業特性 城東地域の形成
地域の特徴
地域内工業の特性
城東地域の動向
調査対象3区の問題と課題
第3章 混在地域の諸問題と合理的共存への方途 混在地域の全体像 混在地域の状況
混在地域のとらえ方
混在地域の機能 中小零細工場の存立基盤
混在地域の評価
混在地域の抱える問題点 居住環境・企業環境面の問題
マンション問題
混在地域の再生と共存のあり方 混在地域の活性化の条件
混在地域再生の考え方
共存方式の検討
第4章 共存化のための地区整備計画モデルの検討 モデル地区の選定 地域類型化
モデル地区の選定
モデル地区の抱える問題と課題 モデル地区の現状
地区類型別の問題点
地区別の問題点と整備課題
モデル地区整備の考え方 土地利用の基本的方向
ストラクチャープラン
共存への誘導
地区整備計画モデルの検討 計画の目的
計画モデル区域の設定
計画モデル
計画モデル実現のための方策
第5章 今後の検討課題
<参考資料>

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626