図書目録ドウワ モンダイ ノ カイケツ オ メザシテ資料番号:080003147
同和問題の解決をめざして
- サブタイトル
- 編著者名
- 東京都生活文化局 編者
- 出版者
- 東京都生活文化局婦人青少年部
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 122p
- ISBN
- NDC(分類)
- 361.86
- 請求記号
- E361.86/To46
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
【はしがき】(東京都生活文化局長 中村猛夫)
【生きている部落差別と私たちの課題】 ―部落調査に参加して学んだこと―(川村善二郎)
【一問一答】 同和問題とは、どんなことですか。
同和地区は、どうしてつくられたのですか。
部落差別をなくすために、どのような運動があるのでしょうか。
同和問題について、答申や法律があると聞きますが、どんなものですか。
東京にも、部落差別があるのでしょうか。
東京都において、行政は同和問題に対してどのような取組みをしていますか。
「寝た子を起こすな」という考え方を、どのようにとらえたらよいのでしょうか。
部落差別とその他の差別を、どのように考えたらよいのでしょうか。
同和問題の解決は、「国の責務」であり、同時に「国民的課題」であるといわれますが、どのように理解したらよいのでしょうか。
国際人権規約と同和問題とは、どのような関係があるのでしょうか。
【関係資料】 同和対策審議会答申
東京都同和問題懇談会答申
児童の権利宣言
国際人権規約(抜すい)
婦人に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約(抜すい)
【関係法令】 同和対策事業特別措置法
日本国憲法(抜すい)
児童憲章
児童福祉法(抜すい)
教育基本法
労働基準法(抜すい)
職業安定法(抜すい)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

