都内要保護世帯生活実態調査報告 昭和23年度
- サブタイトル
- 編著者名
- 東京都民生局 編者
- 出版者
- 東京都民生局
- 出版年月
- 1949年(昭和24年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 152p
- ISBN
- NDC(分類)
- 369.2
- 請求記号
- E369.2/To46/1948
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1部 調査の要綱 調査の目的
調査の対象
調査の区域
調査の項目
調査の方法
調査の時期
調査世帯 世帯構成
世帯主
世帯員
生計状況 概説
収入
支出
飲食費と配給状況
赤字補填状況
第2部 労働 序論
世帯主の就労状態
世帯員の就労状態
結論
住居 序論
居住施設
住宅の所有関係
住宅の居住空間と世帯数及び人員との関係
健康 序論
保健衛生費
入浴
売薬
治療
栄養状況
文化 序論
教育修養娯楽
被服
嗜好
社交
雑費
第3部 生活保護法と生活実態 生活扶助基準額と第九次改訂
比較の方法
比較
要保護者保護の諸問題 保護要素の排除
適正なる生活保護基準の確立
交際費の撤廃
住居の改善
文化施設の便益提供
医療券の問題
統計表 調査区域図
日記帳
生計簿(表紙)
生計簿(第一頁)
生計簿記帳欄
勤労日記(その一)
勤労日記(その二)
健康日記
世帯構成上の扶養責任量
世帯人員年齢
調査世帯家族構成表
世帯別保護原因表
世帯構成人員の占むる年齢割合
世帯人員性別年齢別(総覧)
世帯人員性別年齢別(世帯別)
世帯人員性別年齢別(地区別)
勤労収入
勤労外収入
保護費
借入金
総収入に占むる収入主要項目の割合(世帯別)
総収入中の主要項目(地区別)
実支出の推移
消費単位表
一人当実支出月額表
実支出中の飲食費推移
世帯別生計費収入支出表(9月分)
世帯別生計費収入支出表(10月分)
世帯別生計費収入支出表(11月分)
世帯別生計費収入支出比分率表(9月分)
世帯別生計費収入支出比分率表(10月分)
世帯別生計費収入支出比分率表(11月分)
実支出総覧表
飲食費一般家計費対比表
交通費通信運搬費地区別内訳
一人世帯地区別生計費収入支出表(三ヶ月平均)
二人世帯地区別生計費収入支出表(三ヶ月平均)
三人世帯地区別生計費収入支出表(三ヶ月平均)
四人世帯地区別生計費収入支出表(三ヶ月平均)
五人世帯地区別生計費収入支出表(三ヶ月平均)
六人世帯地区別生計費収入支出表(三ヶ月平均)
七人世帯地区別生計費収入支出表(三ヶ月平均)
東京都標準勤労階級生計表
飲食物配給割合
世帯月別飲食物配給自由支出表
地区別飲食物配給自由による支出表
月別赤字補填状況
地区別世帯構成別赤字補填状況
赤字補填状況(月別)
赤字補填状況(地区別)
月別赤字補填状況重要項目明細表
地区別赤字補填状況重要項目明細表
財産売却の部分明細表
世帯別赤字補填状況(9月分)
世帯別赤字補填状況(10月分)
世帯別赤字補填状況(11月分)
自宅就労者職業分類表(9月)
自宅就労者職業分類表(10月)
自宅就労者職業分類表(11月)
内職を始めるための手蔓
婦人世帯主の裁縫従事者割合(9月)
婦人世帯主の裁縫従事者割合(10月)
婦人世帯主の裁縫従事者割合(11月)
婦人世帯主の裁縫従事者割合(9月地域別)
婦人世帯主の裁縫従事者割合(10月地域別)
婦人世帯主の裁縫従事者割合(11月地域別)
地帯別に見た裁縫従事者割合
裁縫従事者年齢別(9月)
裁縫従事者年齢別(10月)
裁縫従事者年齢別(11月)
裁縫従事者数の中に占める洋裁従事者数の割合
洋裁従事者と和裁従事者との割合
地帯別に見た洋裁従事者の割合
年齢群別に見た洋裁従事者と和裁従事者との割合
自宅外職種表(9月)
自宅外職種表(10月)
自宅外職種表(11月)
世帯別月別に見た自宅内就労者の割合(男子)
自宅内就労者と自宅外就労者との割合(男子)
自宅内就労者と自宅外就労者との割合(男子)
自宅内就労者と自宅外就労者との割合(男)
地帯別月別平均自宅内就労者と自宅外就労者との割合(男子)
地帯別月別に見た自宅内就労者の割合(婦人)
自宅内就労者と自宅外就労者との割合(婦人~9月、10月)
自宅内就労者と自宅外就労者との割合(婦人~11月)
自宅内就労者と自宅外就労者との割合(婦人~地区月別平均)
男女別に見た自宅内自宅外就労者の割合
月別自宅内就労者(男子、婦人合計)
月別自宅外就労者(男子、婦人合計)
月別性別に見た自宅内就労自宅外就労割合
就労者数及び非就労者数(9月)
就労者数及び非就労者数(10月)
就労者数及び非就労者数(11月)
地帯別男子就労非就労割合(9月)
地帯別男子就労非就労割合(10月)
地帯別男子就労非就労割合(11月)
地帯別婦人就労非就労割合(9月)
地帯別婦人就労非就労割合(10月)
地帯別婦人就労非就労割合(11月)
地帯別性別に見たる就労割合(3ヶ月平均)
就労者非就労者割合(男子、婦人合計~9月)
就労者非就労者割合(男子、婦人合計~10月)
就労者非就労者割合(男子、婦人合計~11月)
月別就労割合(4地帯平均)
男女別就労非就労割合
年齢別非就労者数(9月)
年齢別非就労者数(10月)
年齢別非就労者数(11月)
非就労者の年齢群別比率(4地帯平均)
非就労者の年齢群別比率(男子の部)
非就労者の年齢群別比率(婦人の部)
非就労者の年齢群別比率(4地帯3ヶ月平均)
非就労者の非就労理由(男子の部~第1地帯)
非就労者の非就労理由(男子の部~第2地帯)
非就労者の非就労理由(男子の部~第3地帯)
非就労者の非就労理由(男子の部~第4地帯)
非就労者の非就労理由(婦人の部~第1地帯)
非就労者の非就労理由(婦人の部~第2地帯)
非就労者の非就労理由(婦人の部~第3地帯)
非就労者の非就労理由(婦人の部~第4地帯)
非就労理由別に見た非就労者の三ヶ月延人数(男子の部)
男子非就労者の理由別非就労比率
非就労理由別に見た非就労者の三ヶ月延人数(婦人の部)
婦人非就労者の理由別非就労比率
性別に見た非就労者の非就労理由別比率
自宅内、自宅外別1ヶ月就労日数(イ)男子
自宅内、自宅外別2ヶ月就労日数(ロ)婦人
自宅内、自宅外就労別に見た1ヶ月平均就労日数比率
平均1ヶ月に15日以下就労する自宅内就労婦人及び自宅外就労婦人の自宅内就労婦人総数及び自宅外就労婦人総数に対する夫々の比率
自宅内就労婦人と自宅外就労婦人との1ヶ月就労日数群別比率
自宅内、自宅外別1日平均労働時間(イ)男子
自宅内、自宅外別1日平均労働時間(ロ)婦人
自宅内就労者、自宅外就労者別に見た1日平均労働時間比率
平均1日就労6時間未満の自宅内就労婦人及び自宅外就労婦人の自宅内就労婦人総数及び自宅外就労婦人総数に対する夫々の比率
自宅内就労婦人と自宅外就労婦人との平均1日就労時間別比率
男子平均月収額(イ)9月
男子平均月収額(ロ)10月
男子平均月収額(ハ)11月
婦人平均月収額(イ)9月
婦人平均月収額(ロ)10月
婦人平均月収額(ハ)11月
男女別に見た月別平均月収額
男女別に見た自宅内就労による月別平均月収額
男女別に見た自宅外就労による月別平均月収額
自宅内就労及び自宅外就労による月別収入(イ)男子
自宅内就労及び自宅外就労による月別収入(ロ)婦人
男子平均日収額(イ)9月
男子平均日収額(ロ)10月
男子平均日収額(ハ)11月
婦人平均日収額(イ)9月
婦人平均日収額(ロ)10月
婦人平均日収額(ハ)11月
男女別に見た月別平均日収額
男女別に見た自宅内就労者による月別平均日収額
男女別に見た自宅外就労者による月別平均日収額
自宅内就労、自宅外就労による月別平均日収額(イ)男子
自宅内就労、自宅外就労による月別平均日収額(ロ)婦人
実際月収額と(日収額×30)との差異
世帯員数と就労者数(男子世帯員~9月)
世帯員数と就労者数(男子世帯員~10月)
世帯員数と就労者数(男子世帯員~11月)
世帯員数と就労者数(女子世帯員~9月)
世帯員数と就労者数(女子世帯員~10月)
世帯員数と就労者数(女子世帯員~11月)
世帯員年齢群別比率
世帯員年齢群別就労率
世帯員就労職種と就労人数(男子~9月)
世帯員就労職種と就労人数(男子~10月)
世帯員就労職種と就労人数(男子~11月)
世帯員就労職種と就労人数(女子~9月)
世帯員就労職種と就労人数(女子~10月)
世帯員就労職種と就労人数(女子~11月)
男子世帯員平均月収額(16歳以下~9月)
男子世帯員平均月収額(17歳~20歳~9月)
男子世帯員平均月収額(16歳以下~10月)
男子世帯員平均月収額(17歳~20歳~10月)
男子世帯員平均月収額(21歳~60歳~10月)
男子世帯員平均月収額(16歳以下~11月)
男子世帯員平均月収額(17歳~20歳~11月)
女子世帯員平均月収額(16歳以下~9月)
女子世帯員平均月収額(17歳~20歳~9月)
女子世帯員平均月収額(21歳~60歳~9月)
女子世帯員平均月収額(61歳以上~9月)
女子世帯員平均月収額(16歳以下~10月)
女子世帯員平均月収額(17歳~20歳~10月)
女子世帯員平均月収額(21歳~60歳~10月)
女子世帯員平均月収額(16歳以下~11月)
女子世帯員平均月収額(17歳~20歳~11月)
女子世帯員平均月収額(21歳~60歳~11月)
女子世帯員平均月収額(61歳以上~11月)
男女別9月平均月収額
男女別10月平均月収額
男女別11月平均月収額
男子世帯員平均日収額(16歳以下~9月)
男子世帯員平均日収額(17歳~20歳~9月)
男子世帯員平均日収額(16歳以下~10月)
男子世帯員平均日収額(17歳~20歳~10月)
男子世帯員平均日収額(21歳~60歳~10月)
男子世帯員平均日収額(16歳以下~11月)
男子世帯員平均日収額(17歳~20歳~11月)
女子世帯員平均日収額(16歳以下~9月)
女子世帯員平均日収額(17歳~20歳~9月)
女子世帯員平均日収額(21歳~60歳~9月)
女子世帯員平均日収額(61歳以上~9月)
女子世帯員平均日収額(16歳以下~10月)
女子世帯員平均日収額(17歳~20歳~10月)
女子世帯員平均日収額(21歳~60歳~10月)
女子世帯員平均日収額(16歳以下~11月)
女子世帯員平均日収額(17歳~20歳~11月)
女子世帯員平均日収額(21歳~60歳~11月)
女子世帯員平均日収額(61歳以上~11月)
男女別9月平均日収額
男女別10月平均日収額
男女別11月平均日収額
住居の分類別に見た居住世帯数
居住施設の分類別に見た居住世帯数の比率
普通家屋
バラツク
壕舎
アパート・寮
世帯別に見た住居種別住居比率
昭和22年度及び昭和23年度に於ける要保護者居住施設の分類別比率の比較
世帯別に見た住宅所有関係別比率
住宅所有関係状況
住宅所有別割合
昭和22年度及び昭和23年度に於ける要保護者住宅所有関係比率の比較
東京都、都の区部及び調査要保護者の自家実数の夫々の居住住宅数に対する比率
所有関係より見た住宅種類別居住世帯数
地帯別1世帯当り室数
年度別1世帯当り室数
1世帯当り畳数
年度別1世帯当り畳数
1人当り畳数
年度別1人当り畳数
各地区別1人当り畳数
世帯別住居費
1世帯当り種目別住居費
昭和22年度と昭和23年度との世帯別住居費比較
昭和22年度と昭和23年度との世帯別家賃間代比較
世帯別に見た住居費の費目別割合
費目別住居費の支出割合
費目別住居費の支出世帯数
世帯別保健衛生費
昭和22年度及び昭和23年度に於ける夫々の保健衛生費の夫々の実支出に対する割合(世帯別)
保健衛生費種目別割合
世帯別1ヶ月平均入浴費
世帯別1人当り平均1ヶ月入浴費
平均1世帯1ヶ月入浴費と平均1人1ヶ月入浴費
第9次改訂による入浴費と実態調査による入浴費との夫々1世帯当り1ヶ月平均対比
第9次改訂による基準額と本実態調査とに於ける入浴費の保健衛生費に占める夫々の割合
入浴状況
1人1ヶ月平均入浴回数
東京市政調査会、東京都総務局調査課による入浴場に関する調査報告抜萃
購入せる売薬の品名と件数
購入せる売薬の種別件数の割合
保健衛生費の費目中の其の他の内訳
医師による治療(病名、件数)
医療券による治療(病名、件数)
有料の医師による治療と医療券による治療との件数別比率
教育修養娯楽費種目割合
教育修養娯楽費の中に占める義務教育費の割合
教育修養娯楽費の中に占める義務教育費と図書費の割合
映画演劇を観るために費した費用の教育修養娯楽費に占める割合
被服費の生活保護法と本調査比較
被服費内訳
被服費一覧表
被服費明細表
タバコ酒の嗜好品中に占むる割合
配給タバコ配給酒嗜好者調(世帯別)
配給タバコ配給酒嗜好者調(地区別)
世帯主嗜好調
配給嗜好品処理状況
嗜好品費一覧表
配給嗜好品処理状況(世帯別)
配給嗜好品処理状況(地区別)
交際費一覧表
交差費明細表
雑費一覧表
子供小遣の種類
本調査修正生計費と生活保護法基準額の比較
修正生計費の雑費内訳
消費単位修正基礎
飲食物配給割合
一般家計費支出費目の細目配分率
生計費比較(一人世帯)
生計費比較(二人世帯)
生計費比較(三人世帯)
生計費比較(四人世帯)
生計費比較(五人世帯)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

