東京港港勢 昭和39年版(昭和38年統計表)
- サブタイトル
- 編著者名
- 東京都港湾局 編者
- 出版者
- 東京都港湾局
- 出版年月
- 1965年(昭和40年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 200p
- ISBN
- NDC(分類)
- 683
- 請求記号
- E683/To46/1964
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 島しょ港湾を含む 年表あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
図表 東京港現況図
調査港湾位置図
東京港入港船舶年次比較
東京港出入貨物年次比較表
東京港出入貨物外、内貿別年次比較
東京港出入貨物品類別比較表
東京港出入貨物地域別比較表
輸出入貨物地方別主要品種図表
昭和37年、38年品種別トン数比較表
第1章 総説 沿革
港勢一般
特性
東京港沿革抜すい年表
第2章 船舶統計 概要
入港船舶総計表
入港船舶年次表
最大入港船舶年次表
入港船舶トン級別総計表
外国貿易船舶月別表
入港船舶けい留場別トン級別表
入港船舶トン級別月別表(汽船)
入港船舶トン級別月別表(機帆船)
第3章 貨物統計 概要
輸移出入貨物品種別トン数船種別総計表
輸移出入貨物品種別トン数月別表
輸入貨物品種別トン数州別総計表
輸入貨物品種別トン数月別表
移入貨物品種別トン数地方別総計表
移入貨物品種別トン数月別総計表
移入貨物品種別トン数地方別表(汽船)
移入貨物品種別トン数月別表(汽船)
移入貨物品種別トン数地方別表(機帆船)
移入貨物品種別トン数月別表(機帆船)
移入貨物品種別トン数月別表(はしけ)
輸入貨物品種別トン数国別表
移入貨物品種別トン数仕出港別表
輸出貨物品種別トン数州別総計表
輸出貨物品種別トン数月別表
輸出貨物品種別トン数地方別総計表
輸出貨物品種別トン数月別総計表
輸出貨物品種別トン数地方別表(汽船)
輸出貨物品種別トン数月別表(汽船)
輸出貨物品種別トン数地方別表(機帆船)
輸出貨物品種別トン数月別表(機帆船)
輸出貨物品種別トン数月別表(はしけ)
輸出貨物品種別トン数国別表
移出貨物品種別トン数仕向港別表
輸入貨物品種別トン数けい留場別表
移入貨物品種別トン数けい留場別表
輸移入貨物品種別トン数けい留場別表 1月~12月
輸出貨物品種別トン数けい留場別表
移出貨物品種別トン数けい留場別表
輸移出貨物品種別トン数けい留場別表 1月~12月
独行はしけ及びはしけによる出入状況
独行はしけ及びはしけによる河川間出入状況
第4章 利用状況 本船荷役集計表
芝浦物揚場利用状況
日之出物揚場利用状況
都営朝潮物揚場利用状況
都営月島物揚場利用状況
都営豊洲物揚場利用状況
都営芝浦上屋利用状況
都営日之出上屋利用状況
都営晴海上屋利用状況
都営芝浦野積場利用状況
都営日之出野積場利用状況
都営晴海野積場利用状況
都営朝潮野積場利用状況
都営月島野積場利用状況
都営豊洲野積場利用状況
都営芝浦起重機利用状況
都営芝浦物揚場起重機利用状況
都営日之出起重機利用状況
都営晴海起重機利用状況
都営朝潮起重機利用状況
都営月島起重機利用状況
都営芝浦地区起重機利用状況
都営豊洲起重機利用状況
東京都専用線利用状況(芝浦線)
東京都専用線利用状況(晴海線)
東京都専用線利用状況(深川線)
豊洲石炭埠頭利用状況
豊洲埠頭東京電力利用状況
鉄鋼埠頭利用状況
豊洲埠頭東京瓦斯利用状況
都営貯木場及び運河筋の貯木状況
ひき船利用状況
船舶給水状況
民営上屋及び倉庫利用状況
民営野積場利用状況
航路別乗降人員(昭和38年)
船員および港湾労務者の福利施設の利用状況
第5章 島しよ港湾港勢 概要
沿革
島しよ港湾入港船舶及び取扱貨物総括表
港湾別統計調査一覧表 元村港
岡田港
波浮港
利島港
新島港
神津島港
大久保港
三池港
御蔵島港
神湊港
八重根港
青ヶ島港
洞輪沢港
付録 港湾設備
東京都港湾設備条例
東京港湾局主要所管事項
東京港関係官公署その他団体所在地名簿
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

