東名高速道路の経済効果 その2
- サブタイトル
- 調査資料 ; 46-3号 東名・名神高速道路の利用実態
- 編著者名
- 東京商工会議所 不明
- 出版者
- 東京商工会議所企画調査部
- 出版年月
- 1971年(昭和46年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 100p
- ISBN
- NDC(分類)
- 685
- 請求記号
- E685/To46/2
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに
1 調査要領 調査目的
調査対象
調査方法
調査内容
2 調査票の回収状況
3 調査結果の概要
[製造業者・卸売業者] 出荷品の輸送形態(トラック輸送のもの) 輸送形態別利用状況
輸送形態別の利用割合
都市別にみた自家用トラックの利用割合
業態別にみた自家用トラックの利用割合
高速道路利用の指定について
自家用トラックの高速道路利用状況
高速道路を利用しない理由
都市別にみた高速道路の利用区間 東京所在の事業所における利用区間
横浜所在の事業所における利用区間
名古屋所在の事業所における利用区間
京都所在の事業所における利用区間
大阪所在の事業所における利用区間
神戸所在の事業所における利用区間
東京-神戸間における高速道路利用割合 東京所在の事業所における利用割合
横浜所在の事業所における利用割合
名古屋所在の事業所における利用割合
京都所在の事業所における利用割合
大阪所在の事業所における利用割合
神戸所在の事業所における利用割合
高速道路利用上のメリット
高速道路利用に関連した経営上の対応策 現に実施している対応策
今後実施を検討している対応策
東名・名神高速道路沿線への自家用倉庫・配送センターの設置状況及び設置計画 設置状況について
今後の設置説画について
<付表> 出荷品の輸送形態別利用状況
出荷品の輸送形態別利用割合 輸送形態別にみた利用割合
輸送会社に委託する場合の高速道路利用指定の有無(業種別・都市別)
自家用トラックの高速道路利用の有無(業種別・都市別)
高速道路を利用しない理由(業種別)
高速道路利用区間別便数
都市別東京-神戸間における高速道路の利用割合
高速道路利用のメリット(業種別,都市別)
高速道路利用に関連した経営上の対応策(業種別,都市別)
東名・名神高速道路沿線への自家用倉庫,配送センターの有無(都市別・業種別)
東名・名神高速道路沿線の倉庫,配送センター設置計画の有無(都市別・業種別)
高速道路利用上の問題点
高速道路利用上の意見・要望
[トラック業者] 回答事業所の概要 事業内容別事業所数
保有車輌台数別事業所数
年間輸送量別事業所数
年間輸送収入別事業所数
調査結果の概要 高速道路利用の有無
高速道路を利用しない理由
都市別にみた高速道路の利用区間
都市別にみた東京-神戸間における高速道路とその他道路との利用割合
業態別にみた東京-神戸間における高速道路の利用割合
荷主からの高速道路利用指定と料金の負担方法
高速道路利用のメリット
高速道路の料金について
車輌の大型化,専用化への対処の仕方
専用ターミナル,保管場所の有無
<付表> 1 調査回答事業所の概要
2 高速道路利用の有無
3 高速道路を利用しない理由(業態別)
4 高速道路利用可能の料金減額割合(業態別)
5 高速道路利用区間別便数
6 都市別にみた東京-神戸間における高速道路とその他道路との利用割合(最近1ヵ月の出荷便実績)
7 都市別東京-神戸間における高速道路とその他道路との利用割合(最近1ヵ月の出荷便実績)
8
9
10
11
12
13
14
15
16 高速道路利用上の問題点
17 高速道路利用上の意見要望
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

