図書目録トウキョウ ノ キョウイク資料番号:080003077

東京の教育 第9次

サブタイトル
教育研究東京集会報告
編著者名
東京都教職員組合連合 編者
出版者
東京都教職員組合連合
出版年月
1960年(昭和35年)1月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
395p
ISBN
NDC(分類)
370
請求記号
E370/To46/9
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
会期・会場:1959年11月14日-16日 都立青山高等学校,11月28日 中野公会堂 索引あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

全体会議 記念講演
第一分科会 国語教育をどうすすめるか
第二分科会 外国語教育をどうすすめるか
第三分科会 数学教育をどうすすめるか
第四分科会 理科教育をどうすすめるか
第五分科会 社会科教育をどうすすめるか
第六分科会 生産技術教育をどうすすめるか
第七分科会 家庭科教育をどうすすめるか
第八分科会 芸術教育をどうすすめるか 美術教育
音楽教育
演劇教育
第九分科会 保健体育をどうすすめるか
第十分科会 生活指導をどうすすめるか
第十一分科会 青少年の文化問題をどうすすめるか
第十二分科会 幼年教育をどうすすめるか
第十三分科会 全員入学制問題をどうすすめるか
第十四分科会 僻地・特殊地域の教育をどうすすめるか
第十五分科会 特殊教育をどうすすめるか
第十六分科会 教職員の生活と職場の問題をどう打開するか 教職員
事務職員
第十七分科会 父母との提携をどうすすめるか
第十八分科会 小・中高校の教育課程をどうするか
第十九分科会 特別分科会、(民主教育確立、学校行財政 [教育白書])
特別全体会議
正会員名簿及び索引
講師団名簿
集会日程

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626