東京都環境白書 平成7年度 資料集
- サブタイトル
- 編著者名
- 東京都環境保全局 編者
- 出版者
- 東京都情報連絡室都政情報センター管理部事業課
- 出版年月
- 1996年(平成8年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 228p
- ISBN
- NDC(分類)
- 519
- 請求記号
- E519/To46/1995
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
序 昼間人口と夜間 (常住) 人口の差の分布
二酸化窒素 (NO〓) 濃度の分布
オキシダント (O〓) 濃度の分布
浮遊粒子状物質 (SPM) 濃度の分布
環境保全に関する最近の主なできごと
1 東京の概況 世界の中の東京 環境・資源
社会・経済・土地
人口
都市基盤
東京の自然概況 地象
気象
水象
海象
東京の人口 昼間人口と夜間 (常住) 人口の推移
世帯数の推移
就業者・通学者流動人口の推移
年齢階層別人口の推移
東京の産業 都内総生産の推移
都民所得 (分配)
東京の就業構造の推移
産業の状況等
卸売業の状況等
業種別年間販売額
工業の推移
産業中分類別製造品出荷額等
農業の状況
東京の水産物生産高 (漁獲高) の推移
東京の都市基盤 土地利用
上水道・工業用水道
下水道
エネルギー
東京の交通 交通基盤
人の流れと物の流れ
自動車
鉄道
航空機
船舶
東京の生活 住宅
通勤時間
消費
2 東京の環境問題と対策 東京の環境問題の概況 公害苦情・陳情受付件数の推移
公害苦情・陳情の現象別受付比率
公害苦情・陳情の発生源業態別受付比率
東京の大気汚染 大気汚染の発生源
大気汚染状況
大気汚染対策
東京の水質汚染 水質汚濁の発生源
水質汚濁状況
水質汚濁対策
東京の騒音・振動 騒音・振動の発生源
騒音・振動の状況
騒音・振動対策
東京の廃棄物問題 ごみの発生源
ごみの状況
ごみ対策
東京の緑 緑の状況
緑化対策
地球環境問題 東京における年平均気温の変化
東京における年平均湿度の変化
主要な温室効果ガスの測定結果
二酸化炭素 (CO〓) 排出量
フロンの排出量
その他の温室効果ガス排出量
都内のエネルギー消費量
未利用エネルギー賦存量等
降水pHの経年変化
東京の熱帯夜の経年変化
その他の環境保全対策 都市計画と環境影響評価手続き
環境影響評価の施行状況
公害防止資金融あっせん制度の概要
公害防止資金の現象別融資あっせん実績
地域冷暖房計画区域指定一覧表
高圧ガス事業所数
環境保全局普及啓発活動体系
区市町村指標
環境保全関係基準集 (抄)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

