東京の土地 1991
- サブタイトル
- 土地関係資料集
- 編著者名
- 東京都 編者
- 出版者
- 東京都情報連絡室都政情報センター管理部センター管理室
- 出版年月
- 1992年(平成4年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 336p
- ISBN
- NDC(分類)
- 334
- 請求記号
- E334/To46/1991
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに
第1部 東京の土地問題とその対策 地価動向と土地利用 地価等の動向
土地利用の現況と問題点
都民生活と土地問題
土地対策の現状と課題 都における土地対策の基本的な考え方
総合的な土地対策の推進
投機的な土地取引の抑制
地価動向の把握
不動産業者への指導
金融業に対する指導
国公有地の活用
市街化区域内農地の区分
用途地域制度の見直し
都市再開発
臨海部開発
住宅の供給
土地関連税制の見直し
第2部 土地関係資料集 土地所有状況 民有地の面積
土地所有者数
土地の細分化状況
大規模土地所有状況
土地利用状況 地目別の土地利用状況
市街化区域内農地の状況
宅地の用途別内訳
建物利用状況 建物床面積の用途別内訳
建物床面積の増減状況
建物の不燃化率
概算容積率と指定平均容積率
土地取引状況 東京都全体の土地取引
4区4市の土地取引
4区4市の区分所有権に係る土地取引
4区4市の土地相続状況
地価 東京の地価
地方の地価
東京の地価水準
資料編 付表 事務所(銀行含む)床面積の推移(昭和50年~平成3年)
移転対象の国の機関等の一覧
東京都及び他主要都市における監視区域の指定状況
地域別、面積別、所有者別所有状況(全地目)
地域別、面積別、所有者別所有状況(宅地)
地域別、面積別、所有者別所有状況(農地)
民有地面積(平成3年、2年)
個人法人別宅地面積
民有宅地の用途別内訳(平成3年、2年)
4区4市の売主別にみた土地取引の推移
4区4市の買主別にみた土地取引の推移
4区4市売主買主別にみた土地取引状況
4区4市買主売主別にみた土地取引状況
4区4市の面積規模別買主別にみた土地買入状況
監視区域における土地取引の届出件数・指導率の推移(23区分)
監視区域における土地取引の届出件数・指導率の推移(27市3町1村分)
監視区域における土地取引の届出件数・指導率の推移(23区分)
監視区域における土地取引の事前確認申請件数・指導率の推移(27市3町1村分)
月次別土地取引件数
公示価格の用途別平均地価
基準地価格の用途別平均地価
公示価格の用途別地価対前年比変動率
基準地価格の用途別地価対前年変動率
公示価格の用途地域別対前年変動率の推移
基準地価格の用途地域別対前年変動率の推移
用語説明
付属資料 東京都緊急土地対策実施要綱
土地基本法
政府税制調査会答申(要約)
総合土地政策推進要綱
日米構造問題協議最終報告<抄>
経済社会の変化を踏まえた都市計画制度のありかたについての答申
東京都住宅マスタープラン(要約)
東京都住宅基本条例(要旨)
均衡のとれた都市づくり検討プロジェクトチーム中間報告(概要)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

