万年筆・ボールペン・シャープペンシル製造業の実態分析 昭和33年
- サブタイトル
- 東京都産業資料
- 編著者名
- 東京都経済局 編者
- 出版者
- 東京都経済局総務部調査課
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 25×
- ページ
- 109p
- ISBN
- NDC(分類)
- 589
- 請求記号
- E589/To46/1958
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
前編 ―概説― 調査のための予備的考察
万年筆製造業の沿革
万年筆製造業の現状と特質
概観的特質
後編 ―実態調査分析結果― 調査対象の選定
沿革と資本構成
生産状況
機械設備状況
流通における諸特徴
経営状況
労働力と労働条件
問題点と指摘
付表目次 万年筆年次別生産額および数量
万年筆の年次別主要地域別輸出額
東京と大阪の年次別生産額対比
年次別シャープペンシル生産高および輸出実績
輸出先別シャープペンシル輸出の概況
戦後万年筆生産高推移
年次別、品目別生産金額
万年筆、シャープペンシル、ペン先製造業事業所および従業者数
万年筆の生産指数、出荷指数、在庫指数の変動
年度別、地域別、輸出額およびその割合
最近香港における各国万年筆価格
年次別、地域別万年筆生産額
29年度地域別生産数量
年次別輸出高の東京と大阪の対比
規模別企業数の対比
協同組合員の地域的分布
調査対象工場の概要
創業年次表
企業別増資表
資本金別企業件数
経営者の前歴
役員と経営者の人的関係
資本金別株式分布状況
資金借入先
資本金額別借入高
借入金返済表
工場別工程の外注下請依存度合
工程別規模別下請工場
下請工場別下請状態
企業別、主要機械設備
年次別機械設備購入状況
主要材料の価格推移
企業別、真鋳価格推移
材料入手先および代金支払方法
企業別製造品目とその割合の変遷状態
生産額推移
主要製品販売価格の推移
原価構成の一例
流通過程における価格変化の状況
納入額、売掛残高推移
代金受払状況
貸借対照表比率(資産の部)
貸借対照表比率(負債の部)
資本金別従業員数
従業員構成
従業員年令構成
勤続年数調
労働者生家の職業と順位
生家の職業とその系類
労働者出身地調
雇用径路調
企業別にみた主たる労働条件
寄宿舎状況
賃金形態
年令別性別賃金表
図表目次 ダース当り単価の変動
ペン先工程
金属製キャップ工程
軸加工工程
組立仕上工程
金属シャープペンシル工程表
流通径路
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626