図書目録トウキョウト チュウショウ キギョウ ギョウシュベツ ジッタイ チョウサ資料番号:080002892
東京都中小企業業種別実態調査 11
- サブタイトル
- 自動車部分品、同付属品製造業
- 編著者名
- 東京都経済局 不明
- 出版者
- 東京都経済局総務部調査課
- 出版年月
- 1972年(昭和47年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 25×
- ページ
- 103p
- ISBN
- NDC(分類)
- 335
- 請求記号
- E335/To46/11
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
1. 序説―自動車部品製造業の現状― 自動車産業の最近の動向
部品工業の生産体制の特徴
2. 実態調査の実施要領 調査対象の選定
調査時点と調査方法
集計要領について
3. 企業の概要 企業の規模と形態
経営者の前歴
工場所在地と工場敷地、工場面積
4. 生産の概況 年間生産額(販売額)の伸び率
資本金規模別年間生産金額
系列別にみた生産額の伸び
原価構成の比較
5. 受注先との諸関係 主要な受注先との取り引き年数
主たる受注先に選んだ理由
当社の年間生産金額に占める割合
単価の決定方法
納入後の返品状況
納入代金の決済方法
単価値下げの状況
受注先からの援助
6. 設備の状況 現有設備の経過年数
設備投資の実績
7. 外注・下請関係の状況 外注・下請工場数
外注・下請工場を利用する理由
外注・下請単価の決定方法
外注・下請加工賃の決済方法
納入製品の検査
8. 経営・労務の現状 従業員の構成
従業員の採用・退社の状況
賃金水準
労働力不足の状態
賃金上昇をカバーする方法
従業員対策(労働組合対策を含む)
9. 資金繰りの状況 1企業当りの平均借入残高
借入金の使途
資金繰りの状況
10. 当面する経営問題への対応 主な経営問題への対処
工場移転について
協業化について
11. 自動車部品工業の課題と展望―結びにかえて 不況感の浸透と経営者の不安
47年度の部品生産の見通し
国際分業体制づくり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

