東京農業振興プラン
- サブタイトル
- 都民とともにつくり育てる東京農業
- 編著者名
- 東京都労働経済局 編者
- 出版者
- 東京都情報連絡室都政情報センター管理部事業課
- 出版年月
- 1994年(平成6年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 98p
- ISBN
- NDC(分類)
- 611
- 請求記号
- E611/To46
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1章 振興プラン策定の趣旨 振興プラン策定の目的
振興プランの性格
目標年度
振興プランの構成
第2章 東京農業の現状と課題 東京農業の現状 農地と担い手
農産物の生産と流通
農業・農地による生活環境の維持と農業とのふれあい
東京農業に対する都民の意識
東京農業の課題 農地と担い手
農産物の生産と流通
農業・農地による生活環境の維持と農業とのふれあい
第3章 東京農業振興の基本的視点と目標 東京農業振興の基本的視点と施策の目標 産業としての東京農業の振興
農業・農地による良好な都市環境の保全の方向
目標達成のための手法 地域別施策の展開
育成すべき経営モデルの提示
目標達成に必要な条件 確保すべき農地面積
確保すべき農業経営体・農家数
確保すべき農業就業人口
第4章 産業としての東京農業の振興 東京農業の振興の方向 農地を保全し、豊かな生産の場をつくる
力強い農業の担い手を育てる
都民ニーズにこたえる生産・流通体制を整備する
安全な農産物を提供し、環境に配慮した農業をめざす
地域の農業を推進する農業者の組織を育てる
東京の農業を支える新しい技術を開発する
作目別の生産・流通の目標と振興方向 生産・流通の目標
生産・流通の振興方向
第5章 農業・農地による良好な都市環境の保全 農地のもつ多面的機能 東京の農地が果たす機能への都民の期待
東京都の各種計画等における農業・農地の位置づけ
農地のもつ公益的機能の評価
農業・農地による良好な都市環境の保全の方向 ふれあい農業の推進と、農による都民のふるさとづくりをすすめる
みどり豊かな環境づくりをすすめる
農地による安全なまちづくりをすすめる
第6章 地域別の農業振興の方向と育成すべき経営モデル 地域農業のゾーニング
地域別の農業振興の方向 林間ゾーン
多摩中央・北部ゾーン
多摩中央・南部ゾーン
武蔵野・北部ゾーン
武蔵野・南部ゾーン
新山の手・北部ゾーン
新山の手・南部ゾーン
川の手ゾーン
海洋ゾーン
育成すべき経営モデル
第7章 農業振興施策の体系
第8章 振興プランの実現に向けて
参考資料 東京都農林漁業振興対策審議会答申(抄)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

