図書目録トウキョウ ノ ロウドウ資料番号:080002718

東京の労働 昭和50年3月

サブタイトル
編著者名
東京都労働局 編者
出版者
東京都労働局総務部統計調査課
出版年月
1975年(昭和50年)5月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
267p
ISBN
NDC(分類)
366
請求記号
E366/To46/1974
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
共同刊行:東京都広報室都民資料室(東京)
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

第1章 東京における人口、世帯、労働力の概況 東京における人口の動きとその推計 常住(夜間)人口の動き
地域別昼間人口とその動き
年齢階層別にみた労働力人口 地域別労働力人口
年齢別労働力人口
地域別にみた都内人口の移動状況 人口移動の要因とその背景
都内間における人口移動の推移
地域別の移動状況
理由別の移動状況
移動世帯主(代表者)の年齢階級別移動状況
居住環境と移動
世帯規模の縮小と核家族化 世帯の縮小とその背景
核家族化の態様
地域別にみた世帯数と世帯人員
世帯主の年齢と世帯構成との関係
婦人の就業 女子就業者の増大とその背景
女子雇用者の配偶関係別構成
企業規模別女子雇用者の平均勤続年数
産業別、職業別にみた女子就業者数
第2章 就業者の地域別分布とその特徴 地域別にみた事業所分布 産業別事業所分布
規模別事業所分布
地域別にみた就業者の分布 産業別、規模別就業者
従業上の地位別就業者
地域別にみた就業者の動き 地域別昼間人口(就業者)の動き
流入就業者の職業別構成
第3章 労働市場における零給状況 景気の沈静化と雇用動向 最近の景気の動き
最近の雇用の動き
最近の労働市場の動き
地域別にみた求人・求職の零給状況 新規求人の動き
新規求職者の動き
需給状況
49年前期の需給状況
年齢階級別、職業別にみた求人倍率の動向 求人・求職の動きとその年齢階層別構成比
年齢階層別の求人倍率
職業別の求人倍率
新規高校卒業者の就職状況-職業選択の指向性の推移 都内高校卒業者の動向
都内就職者の動向
婦人のパートタイマーにみる年齢別・地域別需給
第4章 労働者の労働条件 賃金 賃金の動向
賃金構造
労働時間 労働時間の動き
週休2日制
定年制 定年制の問題点
定年制の実施状況
定年年齢の状況
定年延長等の状況
第5章 労働者の生活 物価と消費需要の動き 消費者物価指数の動向
消費需要の動き
貯蓄と負債額の動向 貯蓄の動向
負債額の動向
世帯主の年齢別、構成人員別収入支出 世帯主年齢階層別収入支出
地域別生計支出
世帯人員別生計支出と標準生計費
単身世帯の収入支出 男女別収入支出
年齢別収入支出
所得階層別、世帯形態別の生計 低所得階層別の収入支出
高齢者世帯、母子世帯の生計
老後の生活設計と生きがい 高齢労働者の現状
定年退職後の生活設計
第6章 労働者の運動 49年春季賃上げ状況とその特徴 春季賃上げ状況
春闘の特徴
地域別にみた賃上げ状況
夏季・年末一時金の要求・妥結状況 夏季一時金
年末一時金
地域別にみた夏季一時金の状況
地域別にみた年末一時金の状況
労働者の組織状況と特徴 労働組合の組織状況
地域別にみた労働組合の組織状況
労働争議 労働争議の発生状況
地域別労働争議の発生状況
労働相談・労働争議の調整・不当労働行為 労働相談状況
労働争議の調整状況
不当労働行為の審査状況
労働組合員の意識の変化 仕事に対する意識
職場に対する意識
労働組合員の要求
付属統計表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626