図書目録サイキン トウキョウシ ショウコウ メイカン資料番号:080002611

最近東京市商工名鑑

サブタイトル
編著者名
[東京市] 編纂
出版者
地涌學會出版部
出版年月
1924年(大正13年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
726,17,34p
ISBN
NDC(分類)
670
請求記号
E670/To46
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
表紙のタイトル:東京市商工名鑑
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

イ之部 糸、組紐
医料機械
鋳物
印刷活版
生花
インキ
ロ之部 蝋燭
ハ之部 白米商

半襟
玻璃器
馬具
履物(傘、足袋)
鼻緒
羽根
艀回漕
花火
ニ之部 肉
荷札
ホ之部 喞筒(消火器)

琺瑯鉄器
帽子
ヘ之部 鼈甲(珊瑚翡翠)
ト之部 動物
時計(貴金属装飾品)
銅鉄
度量衡器

土木建築
籐及籐細工
陶磁器
塗料
チ之部 茶
蓄音機、同音譜
調帯
リ之部 理科学器械
理髪用器具
料理飲食
旅館、旅行案内
ヲ之部 織物
ワ之部 綿
カ之部 画用絵具
海運業
株式取引業
株式現物業
海産物(塩干魚)
鰹節
乾物
海草
川魚
菓子(雑菓子)
金物
金網
壁材料

硝子
紙(和洋紙、封筒用紙)
皮革


看板業
玩具
楽器
蒲鉾
瓦斯及瓦斯器具
活動写真(フイルム)
果実
額椽
家具及カバー類
ヨ之部 洋酒、缶詰、洋食料品
洋傘
洋品雑貨(西洋小間物)
洋服
洋剣
タ之部 煙草
足袋
箪笥(鏡台、針箱)

畳表、花莚(付属品)内外敷物
タワシ、台所流台
タイプライター
レ之部 煉瓦(壁材料)
冷蔵器(冷蔵業)
ソ之部 染革物
蕎麦饂飩
象牙彫刻品
草履
装飾公告
造花
ツ之部 土
漬物
釣道具
ネ之部 ネクタイ
ウ之部 運動具

団扇
運送
植木(盆栽)
鰻蒲焼
ノ之部 海苔
農具

ク之部 薬

屑物
車(人力車、乳母車、汽車車輪)
釘及鋲
ヤ之部 鑢(布ヤスリ、紙ヤスリ)
マ之部 燐寸
万年筆及付属品
魔法壜及付属器具
ケ之部 鶏卵
下駄種
罫線
撃剣道具(柔道衣)
フ之部 船具
文房具
刷子、刷毛
嚢物、煙草具
蒲団、蚊帳
古着
風呂釜
コ之部 小麦粉
昆布
蒟蒻
呉服太物
小間物、化粧品
小間紙
コルク
国旗
護謨(ゴム及ゴム原料、ゴム製造機械)
骨董、書画美術品
碁盤及石、将棋盤
エ之部 鉛筆
絵葉書
テ之部 電灯、電力、電話及電気機械器具付属品
天幕、雨覆
澱粉
ア之部 油(獣脂)
青物(果物)
麻苧麻織物
空箱
荒物
サ之部 雑穀
砂糖

更紗染
材木
ベニア板
キ之部 牛乳
金魚
金属玩具
貴金属装身具
金庫
機械
金銭登録器
木箱
救急箱
経木
ユ之部 輸出金属器
メ之部 眼鏡
莫大小(莫大小製品)
綿糸
ミ之部 味噌
シ之部 シャツ
伸銅
醤油
漆器
写真
写真材料
書籍及新聞雑誌
鉄砲火薬猟具
薪炭
自働車
自転車
真鍮地金
種子苗
神仏具
信託及興信所
ヒ之部 標本
雛人形
肥料及肥料糠
挽物
モ之部 毛筆
セ之部 洗濯
石鹸
染料塗料工業薬品
清涼飲料
セルロイド
石炭
セメント
石油
製紙原料
製本
石材
付録目次 東京市重要物産同業組合 東京市各種組合
東京市市設市場指定商一覧

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626