図書目録スーパーマーケット タイサク ニ ツイテ資料番号:080002580

スーパーマーケット対策について

サブタイトル
編著者名
東京都経済局 不明
出版者
東京都経済局産業部
出版年月
1960年(昭和35年)3月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
81p
ISBN
NDC(分類)
673
請求記号
E673/Su75
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
謄写版
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

(1) 序説 米国におけるSuper marketの沿革と発展 Super marketの語源
初期のSuper marketの発展
経営の内容
Super marketの反対運動
Super marketの近代化
わが国のスーパー・マーケット
スーパー・マーケットの小売店に与える影響
(2) 研究、対策調査 わが国におけるSuper marketの経営状態 販売部門と食料品取扱状況
販売方法、セルフ・サービスについて
自家製造について
バスケット及びカート
経営者の考えているスーパーマーケットの必要条件
客単価と荒利益
スーパーマーケットの欠陥
消費者のスーパーマーケットに対する態度 Super marketの知名度
購買経験
小売店のサービスの変化
Super marketと小売店の利用度の比較
買い安さの比較
買い安い理由
Super marketの最多(買)商品
商品の比較
目的以外の買物をするか。
プリパッケージの商品は買いよいか。
バスケット及びカートの利用度
セルフ・サービスはよいか。
価格の比較
Super marketの長所
広造の認知
プリパッケージに向くと考える商品
食料品以外に希呈する商品
Super marketの利用の概況
Super market に関する小売店調査 経営の変化
利用度の変化
店舗の改造
取扱商品の変化
価格競争
Super market対策
将来の対策の必要性
経営者の意見
Super market経営指導者の意見 Super marketの可否
Super marketに対して今後小売商の対策
(3) 結論 我が国におけるSuper marketの在り方とその対策について

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626