図書目録トウキョウト チュウカン ジンコウ チョウサ ケッカヒョウ資料番号:080002534

東京都昼間人口調査結果表 昭和30年

サブタイトル
編著者名
東京都総務局 編者
出版者
東京都総務局統計部
出版年月
1957年(昭和32年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
279p
ISBN
NDC(分類)
358
請求記号
E358/To46/1955
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
折込図2枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

図表 都心三区 (千代田区・中央区・港区) に通勤通学する人口の分布図
昼夜間人口密度比較
地域別の流入流出による増域
流入超過地域と流出超過地域
昭和30年東京都昼間人口調査の概要
結果の概説
統計表 地域別昼間人口
地域別流入出人口
近県との流入出人口
各地域相互の流入出人口 (a.総数)
各地域相互の流入出人口 (b.通勤者)
各地域相互の流入出人口 (c.通学者)
地域別流入人口の千分比 (a.総数)
地域別流入人口の千分比 (b.通勤者)
地域別流入人口の千分比 (c.通学者)
地域別流出人口の千分比 (a.総数)
地域別流出人口の千分比 (b.通勤者)
地域別流出人口の千分比 (c.通学者)
千代田区と他地域との流入出人口
中央区と他地域との流入出人口
港区と他地域との流入出人口
新宿区と他地域との流入出人口
文京区と他地域との流入出人口
台東区と他地域との流入出人口
墨田区と他地域との流入出人口
江東区と他地域との流入出人口
品川区と他地域との流入出人口
目黒区と他地域との流入出人口
大田区と他地域との流入出人口
世田谷区と他地域との流入出人口
渋谷区と他地域との流入出人口
中野区と他地域との流入出人口
杉並区と他地域との流入出人口
豊島区と他地域との流入出人口
北区と他地域との流入出人口
荒川区と他地域との流入出人口
板橋区と他地域との流入出人口
練馬区と他地域との流入出人口
足立区と他地域との流入出人口
葛飾区と他地域との流入出人口
江戸川区と他地域との流入出人口
八王子市と他地域との流入出人口
立川市と他地域との流入出人口
武蔵野市と他地域との流入出人口
三鷹市と他地域との流入出人口
青梅市と他地域との流入出人口
府中市と他地域との流入出人口
昭島市と他地域との流入出人口
調布市と他地域との流入出人口
福生町と他地域との流入出人口
羽村町と他地域との流入出人口
瑞穂町と他地域との流入出人口
秋多町と他地域との流入出人口
日の出村と他地域との流入出人口
五日市町と他地域との流入出人口
桧原村と他地域との流入出人口
奥多摩町と他地域との流入出人口
浅川町と他地域との流入出人口
日野町と他地域との流入出人口
七生村と他地域との流入出人口
由木村と他地域との流入出人口
多摩村と他地域との流入出人口
稲城村と他地域との流入出人口
鶴川村と他地域との流入出人口
町田町と他地域との流入出人口
忠生村と他地域との流入出人口
堺村と他地域との流入出人口
国立町と他地域との流入出人口
狛江町と他地域との流入出人口
小金井町と他地域との流入出人口
国分寺町と他地域との流入出人口
砂川町と他地域との流入出人口
村山町と他地域との流入出人口
大和町と他地域との流入出人口
東村山町と他地域との流入出人口
清瀬町と他地域との流入出人口
久留米町と他地域との流入出人口
保谷町と他地域との流入出人口
田無町と他地域との流入出人口
小平町と他地域との流入出人口
茨城県と他地域との流入出人口
栃木県と他地域との流入出人口
群馬県と他地域との流入出人口
埼玉県と他地域との流入出人口
千葉県と他地域との流入出人口
神奈川県と他地域との流入出人口
山梨県と他地域との流入出人口
静岡県と他地域との流入出人口
長野県と他地域との流入出人口
昼間における産業別就業人口
産業別流入出就業者

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626